沖縄島唐辛子・コーレーグースについての話題2chまとめ
1: :2006/08/22(火) 09:37:19 ID:
おみやげ売り場のこいつは一番小さい容器のを買え!

ん?島トウガラシというと↑の写真のことだが、
「コーレーグース」のことをいっているのかな?
「コーレーグース」は「島トウガラシ」を「泡盛」につけたものです。
刺身食べるときに醤油に混ぜたり、
炒め物に使ったり、いろいろ使えますが
ヤッパリ沖縄そばに使うことが多いかな。
4: :2006/09/17(日) 11:50:46 ID:
あれさ、中身が少なくなったら、泡盛をつぎ足せば無限に使えるの?
泡盛の度数も市販の30度でいいの?
詳しい人教えて!
泡盛の度数も市販の30度でいいの?
詳しい人教えて!
5: :2006/09/26(火) 19:13:36 ID:
>4
自分でやってみりゃいいじゃん。
ちなみにオレは、冷奴に醤油と一緒にかけて食べるのが好き。
自分でやってみりゃいいじゃん。
ちなみにオレは、冷奴に醤油と一緒にかけて食べるのが好き。
6: :2006/09/29(金) 10:39:33 ID:
8: :2006/10/12(木) 22:32:53 ID:
この前、京王ストア@高幡不動で、比嘉製茶さんの大きい瓶を買いました。
味はOKなのですが、価格は・・・
WEBで調べたらかなり損してました。残念。
味はOKなのですが、価格は・・・
WEBで調べたらかなり損してました。残念。
9: :2006/10/20(金) 01:36:03 ID:
今泡盛と普通のとんがらし刈って来た。
コーレーグースー自作してみまつ。
コーレーグースー自作してみまつ。
10: :2006/10/20(金) 14:09:55 ID:
一番安そうな泡盛(300円360m)に、乾燥の唐辛子(100円)入れてる
普通に使える
>>9
ナカマだ 一番安そうな泡盛(300円360m)に、乾燥の唐辛子(100円)入れてる
普通に使える
11: :2006/10/21(土) 00:23:23 ID:
多少失敗しても(゚ε゚)キニシナイ!!
>>10
(・∀・)人(・∀・) 多少失敗しても(゚ε゚)キニシナイ!!
12: :2006/10/21(土) 00:32:17 ID:
揚げ物に合うよ
チャーチスとかケンタのフライドチキンによく合う
チャーチスとかケンタのフライドチキンによく合う
13: :2006/10/21(土) 01:56:39 ID:
パスタに降りかけても美味しいし。
14: :2006/10/27(金) 03:09:17 ID:
普通の唐辛子としまとうがらしで作ってみた。
普通の方が辛いね。
普通の方が辛いね。
15: :2006/11/04(土) 23:56:27 ID:
泡盛じゃなくて、焼酎とかでもできるのかな?
と、思ったので
普通の乾燥唐辛子+芋焼酎
(同)+麦焼酎
(同)+日本酒
と作ってみた。
どのくらい漬けおけばいいのかなあ?
と、思ったので
普通の乾燥唐辛子+芋焼酎
(同)+麦焼酎
(同)+日本酒
と作ってみた。
どのくらい漬けおけばいいのかなあ?
16: :2007/03/10(土) 18:46:33 ID:
単体で舐めてみて、これほど
どうにもならない調味料も無いね。
>>16
例えば、沖縄そばならはじめはそのままで食べる。
出汁のうまさを味わうんだ。
そしてそこに好みの量の「コーレーグース」をたらすんだ。
そうすると、いっぺんに味が変わる。
辛さはあまり感じないが、この風味が癖になるんだな。
沖縄そばは「コーレーグース」を入れて完成だという人もいるくらいだ。
もちろん使わない人もいるけどね。
紅しょうがの方が好きな人もいるし。
「おきなわうわさわさわさ」
どうにもならない調味料も無いね。
>>16
例えば、沖縄そばならはじめはそのままで食べる。
出汁のうまさを味わうんだ。
そしてそこに好みの量の「コーレーグース」をたらすんだ。
そうすると、いっぺんに味が変わる。
辛さはあまり感じないが、この風味が癖になるんだな。
沖縄そばは「コーレーグース」を入れて完成だという人もいるくらいだ。
もちろん使わない人もいるけどね。
紅しょうがの方が好きな人もいるし。
「おきなわうわさわさわさ」
17: :2007/03/14(水) 15:17:05 ID:
こーれーぐーすは、古酒みたい仕次ぎするのがいいと思いますが、如何でしょうか?
19: :2007/04/08(日) 04:58:39 ID:
慣れるとうんまいね
21: :2007/04/11(水) 18:19:39 ID:
石垣いいねー
22: :2007/05/26(土) 23:08:27 ID:
辛いって知らずなにげなく舐めて死にそうになった。
俺には辛すぎる。
俺には辛すぎる。
23: :2007/05/31(木) 11:55:12 ID:
高麗古酒
24: :2007/05/31(木) 23:46:43 ID:
これ使った料理を食べて
車の運転しても飲酒運転になりませんか?
結構大量にかけますが
車の運転しても飲酒運転になりませんか?
結構大量にかけますが
25: :2007/06/10(日) 18:11:10 ID:
多分
( ・∀・)
シャンメリーとかバッカスとかラミーチョコレーとか
ワインで蒸したおフランス料理食べるのと
同じなんジャマイカなぁ。
( ・∀・)
シャンメリーとかバッカスとかラミーチョコレーとか
ワインで蒸したおフランス料理食べるのと
同じなんジャマイカなぁ。
26: :2007/06/10(日) 19:05:29 ID:
関係ないけど
(・∀・ )
コーレーグースに馴染んで来たせいか、
前までアンマリ好きくなかった
タバスコの風味にも馴染んで参りますた。
(・∀・ )
コーレーグースに馴染んで来たせいか、
前までアンマリ好きくなかった
タバスコの風味にも馴染んで参りますた。
28: :2007/06/29(金) 22:10:52 ID:
普通の唐辛子でつくったらこーれーぐーすじゃないwww
沖縄即売会でこーれーぐーす買った。
手に1滴おとしてなめた。きっつー。うどんに2滴ってほんとらしいな。
沖縄即売会でこーれーぐーす買った。
手に1滴おとしてなめた。きっつー。うどんに2滴ってほんとらしいな。
29: :2007/06/30(土) 14:28:29 ID:
30: :2007/07/06(金) 21:53:42 ID:
こーれぐーす自作しようとして島唐辛子が手に入らず、結局ホワイトリカーと普通の唐辛子で作った。
炒めものに合うからウマーなのだが、継ぎ足し用にホワイトリカーのワンカップタイプが見付からない orz
炒めものに合うからウマーなのだが、継ぎ足し用にホワイトリカーのワンカップタイプが見付からない orz
31: :2007/07/24(火) 14:30:02 ID:
お酒の風味も足す感じの調味料だからホワイトリカーはお勧めじゃないような気がする
32: :2007/07/24(火) 22:24:17 ID:
タバスコと違って発酵臭がない分、和風料理全般に合うね。うちじゃラーメンに欠かせません。
33: :2007/08/25(土) 20:10:23 ID:
今日島唐辛子と泡盛を買ってきました。
こーれーぐーすを作るには、島唐辛子を洗って、乾燥させて、泡盛にいれればいいんですよね?
乾燥はどんな感じになるまで乾かすのでしょうか?
また良い分量配分はあるのでしょうか?
こーれーぐーすを作るには、島唐辛子を洗って、乾燥させて、泡盛にいれればいいんですよね?
乾燥はどんな感じになるまで乾かすのでしょうか?
また良い分量配分はあるのでしょうか?
45: :2008/01/13(日) 04:43:19 ID:
オレの親は庭からとってきた島唐辛子テキトーに瓶にぶち込んでたし
>>33
たぶん湿度はあんま関係ないと思うよ オレの親は庭からとってきた島唐辛子テキトーに瓶にぶち込んでたし
35: :2007/08/27(月) 01:10:23 ID:
ただいま彼氏が沖縄出張中。
おみやげに頼んでるから楽しみ〜。
おみやげに頼んでるから楽しみ〜。
36: :2007/09/09(日) 18:38:06 ID:
泡盛の代わりに米焼酎で作れば?
40: :2008/01/01(火) 23:53:18 ID:
これってさ、カプサイシンが水に溶けにくくてアルコールには溶けやすいんだから
泡盛の中でも花酒(アルコール度数高いの)を使ったら強烈なコーレーグスに
なるんだろうか?
今ある分を使い切ったら試してみるわ
泡盛の中でも花酒(アルコール度数高いの)を使ったら強烈なコーレーグスに
なるんだろうか?
今ある分を使い切ったら試してみるわ
42: :2008/01/02(水) 21:48:25 ID:
今日うちで親戚の集まりがあったんだ。
酒好きの叔父さんに「沖縄の泡盛ってお酒だよ」って言ってこれ出したんだけど
すごい事になったよ。すごい勢いで吐き出して顔真っ赤にしてるの!
その後両親と親戚みんなから説教されたし、正月から最悪でしたよ。
ただの冗談なのにね(´・ω・`)ショボーン
酒好きの叔父さんに「沖縄の泡盛ってお酒だよ」って言ってこれ出したんだけど
すごい事になったよ。すごい勢いで吐き出して顔真っ赤にしてるの!
その後両親と親戚みんなから説教されたし、正月から最悪でしたよ。
ただの冗談なのにね(´・ω・`)ショボーン
43: :2008/01/03(木) 21:51:54 ID:
ネタじゃないなら死んだ方がいい
読んでるだけで汗出てきた
読んでるだけで汗出てきた
46: :2008/01/13(日) 14:24:36 ID:
スーパーで買った泡盛と普通のトウガラシ(自家栽培)で作ってみた。
ネットで調べて、3週間ほど漬けるという感じだったが、3週間ではあまり辛くない。
2ヶ月ほどたったら液体が赤っぽくなってきた。
ネットで調べて、3週間ほど漬けるという感じだったが、3週間ではあまり辛くない。
2ヶ月ほどたったら液体が赤っぽくなってきた。
56: :2008/03/05(水) 11:40:05 ID:
沖縄では刺身の醤油にも入れたりするよ
57: :2008/03/07(金) 02:32:54 ID:
1年くらい島唐辛子を泡盛に漬けて、かなりいい色が出てきたんだけど
唐辛子はこのままにしておく?取り出す?
赤い唐辛子の赤みはまだ抜けていないが、緑のは少し抜けてきた感じ。
中身の液だけ取り出して、泡盛継ぎ足すのもありかなぁ。
唐辛子はこのままにしておく?取り出す?
赤い唐辛子の赤みはまだ抜けていないが、緑のは少し抜けてきた感じ。
中身の液だけ取り出して、泡盛継ぎ足すのもありかなぁ。
60: :2008/03/28(金) 13:21:52 ID:
>>57
そのままにしとけ。 62: :2008/03/30(日) 11:50:44 ID:
>>57
濾して新しい泡盛と唐辛子を継ぎ足す事をオススメします。 70: :2008/12/08(月) 00:40:06 ID:
沖縄に始めて行ったときにびっくりしたのが、泡盛の品揃えの多さ。
スーパーはもちろん、コンビにでも一角が泡盛のコーナーになってる。
で、さらにびっくりしたのが甲類焼酎と同様のパッケージで安泡盛が売ってる。
泡盛ってそもそも乙類だよね?
まあそんなことどうでもよくて、こーれーぐす作るときは、ああいった泡盛を使えばいいのけ?
スーパーはもちろん、コンビにでも一角が泡盛のコーナーになってる。
で、さらにびっくりしたのが甲類焼酎と同様のパッケージで安泡盛が売ってる。
泡盛ってそもそも乙類だよね?
まあそんなことどうでもよくて、こーれーぐす作るときは、ああいった泡盛を使えばいいのけ?
71: :2008/12/23(火) 17:16:48 ID:
しまとうがらしを生で何にでも入れてしまいます。単に辛いのが好きなのか?刺身
に入れるとナイスって感じです。
に入れるとナイスって感じです。
72: :2009/09/24(木) 22:37:51 ID:
昨日、上野のアンテナショップで島唐辛子を購入し、我が家の2年越しコーレーグースに若い血を注入しました!
新しい島唐辛子の色が、見た目にも可愛らしく、いい感じです!
因みに今回注ぎ足した泡盛は別銘柄ですが、普通に使う分には関係ないですよね?
新しい島唐辛子の色が、見た目にも可愛らしく、いい感じです!
因みに今回注ぎ足した泡盛は別銘柄ですが、普通に使う分には関係ないですよね?
73: :2009/09/25(金) 18:12:40 ID:
うどん・チャーハンには抜群だ
74: :2009/09/26(土) 00:35:40 ID:
塩ラーメンにもね
75: :2009/09/27(日) 17:20:51 ID:
昔、拷問に使ってたらしいね。
これで目をこすったり、煮出し汁をチンコやマンコに塗るとかしてらしいけど
鞭で打たれるとかの次元と違ってガマンできないらしくて即陥落だったようだ。
つーか、俺は聞いただけで痛くなったw
これで目をこすったり、煮出し汁をチンコやマンコに塗るとかしてらしいけど
鞭で打たれるとかの次元と違ってガマンできないらしくて即陥落だったようだ。
つーか、俺は聞いただけで痛くなったw
76: :2009/09/28(月) 21:45:13 ID:
チンコやマンコ・・・妙に興味をそそり、自分でやってみたいけど、我慢できなくなったらどうすればいいんだろう?
シャワー浴びるくらいじゃ落ちないよね?
>>76
75の話は初めて聞いたが、
同級生が親に怒られていた時に、
生の島唐辛子をちんちんにつけられていたのをみたよ。
やーちゅーの代わりかもしれんが、可哀そうだった。
「おきなわうわさわさわさ」
シャワー浴びるくらいじゃ落ちないよね?
>>76
75の話は初めて聞いたが、
同級生が親に怒られていた時に、
生の島唐辛子をちんちんにつけられていたのをみたよ。
やーちゅーの代わりかもしれんが、可哀そうだった。
「おきなわうわさわさわさ」
77: :2009/09/28(月) 22:05:24 ID:
おそらく半端ない痛さだろうな。
粘膜の炎症は内蔵の炎症と同じで重いくて鋭いから
気を失うほどだと思う。
粘膜の炎症は内蔵の炎症と同じで重いくて鋭いから
気を失うほどだと思う。
78: :2010/04/11(日) 17:17:51 ID:
コーレーグースに入っている唐辛子って、遮光しておくといつまでも赤いままなんですね。
79: :2010/07/31(土) 23:33:32 ID:
ウォッカでやってみたら絶品だった
80: :2010/07/31(土) 23:47:18 ID:
日本酒だと微妙だったよ
泡盛古酒最強
泡盛古酒最強
83: :2011/03/07(月) 16:22:38.85 ID:
コーレーグスは作らないでコーレー
>>83
沖縄の人にしか伝わらないダジャレw
コーレーグスは作らないでコーレー
>>83
沖縄の人にしか伝わらないダジャレw
84: :2011/11/25(金) 19:33:27.14 ID:
今年こそ島とうがらしを植えようと思ってたのにすっかり忘れてた
85: :2012/09/11(火) 23:07:28.63 ID:
わしたで島唐辛子買ってきたけど、
市販でよく売っているコーレーグースの中に入っているやつより、
見た感じ小ぶりで細身なんだけど。
硫黄島唐辛子なのかな?
硫黄島唐辛子でコーレーグス作ったら、
辛すぎないかな?
まぁ、使用量を抑えればいいと思うけど、
味とか香が変わってきますかね。
市販でよく売っているコーレーグースの中に入っているやつより、
見た感じ小ぶりで細身なんだけど。
硫黄島唐辛子なのかな?
硫黄島唐辛子でコーレーグス作ったら、
辛すぎないかな?
まぁ、使用量を抑えればいいと思うけど、
味とか香が変わってきますかね。
86: :2012/10/08(月) 13:19:19.86 ID:
刺身醤油のはうまいんかな?