沖縄の精神科・心療内科に関する話題 2chまとめ 2010〜2013
3: :2010/02/23(火) 09:19:28 ID:
ひ◯つねって移転するんだね
そこはどんな感じ?
そこはどんな感じ?
5: :2010/02/24(水) 16:34:11 ID:
携帯× 叱られる
子連れ×
カウンセリング なし
のところだっけ?
なんで移転するの?デイケアの関係?
>>3
ひさつね 携帯× 叱られる
子連れ×
カウンセリング なし
のところだっけ?
なんで移転するの?デイケアの関係?
6: :2010/02/24(水) 18:58:29 ID:
ホームページみたら、ひさ○ね院長のコラムに統失のデイケアをやろうと開院したが、うつ病が集まってしまい仕方がなくやってるとか、携帯電話が嫌いな理由とか、昔はよかった今の日本は・・とか書いてあったよw
>>3
ひさ○ねクリニック ホームページみたら、ひさ○ね院長のコラムに統失のデイケアをやろうと開院したが、うつ病が集まってしまい仕方がなくやってるとか、携帯電話が嫌いな理由とか、昔はよかった今の日本は・・とか書いてあったよw
34: :2010/03/21(日) 15:08:08 ID:
ある心療内科に通ってて自立支援受けてるから病院変えにくいのだけど
実際はどうなんだろう?
自立支援受けてて転院した人居ますか?
ちなみに那覇市にオススメの心療内科や精神科はありませんか?
実際はどうなんだろう?
自立支援受けてて転院した人居ますか?
ちなみに那覇市にオススメの心療内科や精神科はありませんか?
35: :2010/03/21(日) 17:06:27 ID:
自立支援使いながら、泊のこ○ろから転院したよ。
ゆめの院長、結構いいよ。最初はあっさりしてると思ったけど質問すると丁寧に説明してくれる。
薬も減って太らなくなったし。
ゆめの院長、結構いいよ。最初はあっさりしてると思ったけど質問すると丁寧に説明してくれる。
薬も減って太らなくなったし。
43: :2010/03/27(土) 11:48:11 ID:
話聞いてみりゃわかるよ。
自己満足の世界それについて行ってしまう患者も患者だが。
医学とセラピーがごっちゃになってエビデンスのない治療をしている。
医者としてダメだからシャーマンにでもなるかという感じ。
越智さんに似ているよ。
自己満足の世界それについて行ってしまう患者も患者だが。
医学とセラピーがごっちゃになってエビデンスのない治療をしている。
医者としてダメだからシャーマンにでもなるかという感じ。
越智さんに似ているよ。
51: :2010/04/09(金) 17:33:04 ID:
近いところから当たっていくってのも手だと思うけどな。
俺は少し遠くの病院に通ってるけど、往復1時間で待ち時間も1時間以上かかるからちょっとキツイ。
クリニックアクアの医者は
評判はわからん。でも内科でデパスとハルシオンとか貰ってるよりはマシだろう。
医者と患者なんて結局は相性だと思うしな。
つーか、デパスの離脱症状はキツイから早めに抜けとけ…。
俺は少し遠くの病院に通ってるけど、往復1時間で待ち時間も1時間以上かかるからちょっとキツイ。
クリニックアクアの医者は
>>49
の沖縄中央から独立した医者だと聞いたよ。 評判はわからん。でも内科でデパスとハルシオンとか貰ってるよりはマシだろう。
医者と患者なんて結局は相性だと思うしな。
つーか、デパスの離脱症状はキツイから早めに抜けとけ…。
52: :2010/04/09(金) 19:16:14 ID:
> 近いところから当たっていくってのも手だと思うけどな。
週明け行ってみようと思います…行けるかな…いや、もうヤバいって自覚がある今のうちに行かなきゃですね。
デパスの離脱キツいって、効きが悪くなってるのもそれに当てはまるのかな。
かかりつけの内科が気軽に出してくれるから、かなり助かってたんですが。
>>51
レスありがとう。 > 近いところから当たっていくってのも手だと思うけどな。
週明け行ってみようと思います…行けるかな…いや、もうヤバいって自覚がある今のうちに行かなきゃですね。
デパスの離脱キツいって、効きが悪くなってるのもそれに当てはまるのかな。
かかりつけの内科が気軽に出してくれるから、かなり助かってたんですが。
50: :2010/04/09(金) 07:20:05 ID:
内科でデパスとハルシオンでごまかしごまかし凌いできたけど、さすがにヤバくなってきました。
自分は医者に話を聞いてもらいたいとかないので、薬さえ出してくれればいいです。心療内科初めてなので正直心開けないだろうし。
中南部でそういう病院ありますか?
前に一日橋のアク○(だったかな)のレスをどこかで見かけたけど失念。
あまり評判は良くない感じで書いてたけど、どうよくないんでしょうか?
ウチから今一番近いのがそこしかなくて、悩み中です。
自分は医者に話を聞いてもらいたいとかないので、薬さえ出してくれればいいです。心療内科初めてなので正直心開けないだろうし。
中南部でそういう病院ありますか?
前に一日橋のアク○(だったかな)のレスをどこかで見かけたけど失念。
あまり評判は良くない感じで書いてたけど、どうよくないんでしょうか?
ウチから今一番近いのがそこしかなくて、悩み中です。
53: :2010/04/09(金) 23:02:22 ID:
カウンセリングは医師の方針でやらない
移転して患者あまりいないみたいだから早く終わる
>>50
薬だけ欲しいなら、ひさ○ねはそんな感じ カウンセリングは医師の方針でやらない
移転して患者あまりいないみたいだから早く終わる
56: :2010/04/10(土) 20:05:55 ID:
那覇市松川に有る田崎病院ってどう?
57: :2010/04/10(土) 20:36:46 ID:
メシがまずい
58: :2010/04/11(日) 03:59:19 ID:
塀の中かよ
66: :2010/04/18(日) 23:56:50 ID:
そろそろ死に時だ。 今年の夏は超せないだろう。
無念だ。
無念だ。
67: :2010/04/19(月) 00:02:07 ID:
今は生きましょうよ
うるま市や那覇市でもエイサー祭り有るし…見てから死んでも遅くないさ〜ね?
>>66
せめて全島エイサー祭りみて オリオンフェスタでビールがぶ飲みしてから死んでも遅くないから 今は生きましょうよ
うるま市や那覇市でもエイサー祭り有るし…見てから死んでも遅くないさ〜ね?
68: :2010/04/19(月) 00:54:39 ID:
いや、死のうとしてるときにエイサーとか祭りとか興味ないだろ普通…。
俺なんかその時期は毎年参加できなくて、自分の社交性の無さと仕事の忙しさに苦しんでるわ。
祭り期間中が一番死にたくなる。いや死なないけど。
去年は仕事に忙殺されて死にかけたが…まあ何故か生きてるよ。
身体的な病魔に冒されてない人間が自分で死ぬのは結構難しいなぁと思った。
とりあえず、
生きてるだけで時間は過ぎていくから…。
俺なんかその時期は毎年参加できなくて、自分の社交性の無さと仕事の忙しさに苦しんでるわ。
祭り期間中が一番死にたくなる。いや死なないけど。
去年は仕事に忙殺されて死にかけたが…まあ何故か生きてるよ。
身体的な病魔に冒されてない人間が自分で死ぬのは結構難しいなぁと思った。
とりあえず、
>>66
は生きろ。 生きてるだけで時間は過ぎていくから…。
69: :2010/04/19(月) 01:17:58 ID:
励ますつもりだったんだけど ゴメンね 私ばかだからトンチンカンな事 書いて…でも生きてて欲しいなって気持ちは本当だから。
79: :2010/04/24(土) 16:49:08 ID:
いいクリニックは郊外にある。
那覇は忙しすぎて個人個人見ている暇がない
それと、予約制じゃない方が親切
予約とっても超常現象の水や石を買いなさい、というところがあるからね
例えば○ート○ラピークリニック
那覇は忙しすぎて個人個人見ている暇がない
それと、予約制じゃない方が親切
予約とっても超常現象の水や石を買いなさい、というところがあるからね
例えば○ート○ラピークリニック
99: :2010/05/13(木) 23:22:45 ID:
仕事変えたいけど、沖縄賃金低すぎて…。
経済的な不安を考えると、仕事内容が辛くてももう少し頑張らないとと思ってしまう。
体のことを考えると悪循環になってるけど、どうしようもない。
沖縄にメンヘラが多いのも低賃金とかってかなり影響してると思う。
特にコールセンターなんて、大手のクライアントのクレーム処理か電話営業とかストレスの塊の仕事しかない。
スレチになってしまいスマソ。
経済的な不安を考えると、仕事内容が辛くてももう少し頑張らないとと思ってしまう。
体のことを考えると悪循環になってるけど、どうしようもない。
沖縄にメンヘラが多いのも低賃金とかってかなり影響してると思う。
特にコールセンターなんて、大手のクライアントのクレーム処理か電話営業とかストレスの塊の仕事しかない。
スレチになってしまいスマソ。
100: :2010/05/15(土) 17:47:44 ID:
低賃金だけが問題じゃなくて
低賃金に対して物価が高すぎる事が大問題。
全国平均を100とした場合、沖縄は
所得が70 物価が95 ぐらいある。
これは異常な数値。
単純に収入を300万とした場合、全国平均では300万の価値の物を購入できるが
沖縄では300万に対し225万のものしか買えなくなる。
ついでに医療費に限定すると、これは基本的に全国統一価格なので
所得70に対して物価(医療費)は100となる。
これを全国平均と比べると、本来は1の医療に1の対価を支払うはずが
沖縄は1の医療に1.43の対価が必要になる。
沖縄の人が病院行かないのも納得してしまう数字。
自立支援受けてる人は良いが、受けてない人はこの対価を定期的に払い続けるわけで
通院・投薬だけで物凄い負担になる。
ここからは完全にチラ裏だけど
個人的に特に高いと感じるのは光熱費。あと野菜。
本土暮らしの頃と比べると鬼のような高値で、野菜中心の健康的な食生活…とか
本気で実行しようとしたら、自家栽培でもしないとやっていけない。
しかも高値で売られている野菜自体が、小さい・質が悪い。
しかし、本土どころか時には県内の人まで「沖縄は物価が安い」と本気で思ってる人がいる。
何この異常事態。
スレチ&長文でスマン。土曜だから時間が余ってた。
低賃金に対して物価が高すぎる事が大問題。
全国平均を100とした場合、沖縄は
所得が70 物価が95 ぐらいある。
これは異常な数値。
単純に収入を300万とした場合、全国平均では300万の価値の物を購入できるが
沖縄では300万に対し225万のものしか買えなくなる。
ついでに医療費に限定すると、これは基本的に全国統一価格なので
所得70に対して物価(医療費)は100となる。
これを全国平均と比べると、本来は1の医療に1の対価を支払うはずが
沖縄は1の医療に1.43の対価が必要になる。
沖縄の人が病院行かないのも納得してしまう数字。
自立支援受けてる人は良いが、受けてない人はこの対価を定期的に払い続けるわけで
通院・投薬だけで物凄い負担になる。
ここからは完全にチラ裏だけど
個人的に特に高いと感じるのは光熱費。あと野菜。
本土暮らしの頃と比べると鬼のような高値で、野菜中心の健康的な食生活…とか
本気で実行しようとしたら、自家栽培でもしないとやっていけない。
しかも高値で売られている野菜自体が、小さい・質が悪い。
しかし、本土どころか時には県内の人まで「沖縄は物価が安い」と本気で思ってる人がいる。
何この異常事態。
スレチ&長文でスマン。土曜だから時間が余ってた。
101: :2010/05/16(日) 01:15:21 ID:
>100
>99です。全く仰る通りです。何を根拠に『物価が安い』と思ってるのかわからない。
安いのはせいぜい家賃とガソリンぐらいじゃないでしょうか。
こんな住みにくいところ早く出てしまいたいのに、体がいうこと聞かない。
女なのでいっそ県外の寮付きの風俗店で働こうかと思ってしまう。
どうせ精神状態が普通じゃないなら、せめて経済的な部分だけでも安心したい。
沖縄ってどんどん病んでいく
>99です。全く仰る通りです。何を根拠に『物価が安い』と思ってるのかわからない。
安いのはせいぜい家賃とガソリンぐらいじゃないでしょうか。
こんな住みにくいところ早く出てしまいたいのに、体がいうこと聞かない。
女なのでいっそ県外の寮付きの風俗店で働こうかと思ってしまう。
どうせ精神状態が普通じゃないなら、せめて経済的な部分だけでも安心したい。
沖縄ってどんどん病んでいく
102: :2010/05/16(日) 03:20:27 ID:
贅沢しようと思えば際限なく高いし、節約しようとおもえば徹底的に安いのが都会
地方ほど選択肢が少ないね
本土つってもほとんどの人は東京の話しかしてないよな。。。
地方ほど選択肢が少ないね
本土つってもほとんどの人は東京の話しかしてないよな。。。
103: :2010/05/16(日) 14:43:19 ID:
医療費はメンタルに限って言えば自立支援を適用してもらえばタダ
104: :2010/05/22(土) 08:36:03 ID:
>102
関東圏はどこでも沖縄より最低賃金高いし。
沖縄って全国最下位でしょ?
関東圏はどこでも沖縄より最低賃金高いし。
沖縄って全国最下位でしょ?
105: :2010/05/22(土) 15:06:52 ID:
物価じゃなくて給料の話?
最低賃金格差は大きくても200円いかないですよ。
最低賃金格差は大きくても200円いかないですよ。
106: :2010/05/23(日) 00:37:09 ID:
最低賃金は200円程度の差でも、その最低賃金+100円くらいのパートとか契約社員がほとんどじゃない?
仕事自体がない。
コルセンなんかは、県外にあるってだけで同じ業務してても5万くらい給料違う。
給料に見合わない業務内容で病んでる人が結構いる。
仕事自体がない。
コルセンなんかは、県外にあるってだけで同じ業務してても5万くらい給料違う。
給料に見合わない業務内容で病んでる人が結構いる。
148: :2010/07/22(木) 13:59:25 ID:
内地並みの精神科医療をもとめるのは難しいみたいね。
病院にいったせいで余計精神的混乱がおきた。
皆様、病院選びは慎重にね。
病院にいったせいで余計精神的混乱がおきた。
皆様、病院選びは慎重にね。
150: :2010/07/26(月) 12:41:39 ID:
ないちゃー嫁で精神病んだ人いない?
そういう人と交流したい
そういう人と交流したい
153: :2010/07/29(木) 08:21:15 ID:
酷く沈んでクリニックに行ったら、医者の方が沈んでて心配になった
154: :2010/07/29(木) 20:18:16 ID:
ワロタ
155: :2010/07/29(木) 21:25:19 ID:
医者は大変だよなぁ、1日中メンヘラの相手とか絶対無理だわ
156: :2010/07/31(土) 04:00:19 ID:
セミなんで今鳴く・・・ねれーん
157: :2010/07/31(土) 14:46:16 ID:
協○病院の心療内科に通ってるんだがちょっとうーん…って感じだな
主治医の先生自身も鬱経験者(現在も?)らしいんだがなんか沈んでる感じ
があって話し聞いてもらおうにも気がひけちゃうんだよな
まあ悪い先生ではないと思う
それより協○病院全体のうさんくささがなんか嫌なんだよな…
建物に垂れ幕が下がってて「憲法9条を守ろう!」とかさ
いや、思想は自由でいいんだけど病院業務となんか関係あんのか?
話しそれた^^;
那覇市内で話し聞いてくれて無理強いしない所ってある?
か○クリニックがいいって聞いたんだけどどう?
主治医の先生自身も鬱経験者(現在も?)らしいんだがなんか沈んでる感じ
があって話し聞いてもらおうにも気がひけちゃうんだよな
まあ悪い先生ではないと思う
それより協○病院全体のうさんくささがなんか嫌なんだよな…
建物に垂れ幕が下がってて「憲法9条を守ろう!」とかさ
いや、思想は自由でいいんだけど病院業務となんか関係あんのか?
話しそれた^^;
那覇市内で話し聞いてくれて無理強いしない所ってある?
か○クリニックがいいって聞いたんだけどどう?
160: :2010/08/05(木) 00:35:26 ID:
ふりむんがネットして病気のことを調べたりして
さらにキチガイになる悪循環
病は気からとはよく言ったもので
全然病気でもないのに病気と思いこみはじめるから
廻りはでーじ迷惑
さらにキチガイになる悪循環
病は気からとはよく言ったもので
全然病気でもないのに病気と思いこみはじめるから
廻りはでーじ迷惑
172: :2010/08/23(月) 16:01:41 ID:
内地でやれなくなったメンヘルナイチャーや、
沖縄に癒し(笑)を求めてくるナイチャーは、
結局幻滅して帰っていくか、病院に通うようになるね。
沖縄の税金無駄に使うな。
この穀潰しが。
沖縄に癒し(笑)を求めてくるナイチャーは、
結局幻滅して帰っていくか、病院に通うようになるね。
沖縄の税金無駄に使うな。
この穀潰しが。
173: :2010/08/24(火) 13:13:20 ID:
もしかしてなにげに排他的で自閉的?沖縄
174: :2010/08/24(火) 22:58:06 ID:
何気にどころか、相当なもんですよ。
観光客として来るにはいいかもしれないけど、住人として入っていくには相当に大変だと思う。
「ナイチャー」に対してあからさまに嫌悪感を示す人は結構いる。
沖縄居住生活というサイトの掲示板を見てみると笑えるよ。
観光客として来るにはいいかもしれないけど、住人として入っていくには相当に大変だと思う。
「ナイチャー」に対してあからさまに嫌悪感を示す人は結構いる。
沖縄居住生活というサイトの掲示板を見てみると笑えるよ。
176: :2010/08/27(金) 09:17:45 ID:
沖縄の人は異常だと思う
東北地方も排他的なイメージはあるけど
沖縄はそういったイメージからかけ離れているだけに
住むと本当に田舎の負の力を感じる
東北地方も排他的なイメージはあるけど
沖縄はそういったイメージからかけ離れているだけに
住むと本当に田舎の負の力を感じる
178: :2010/08/27(金) 22:28:49 ID:
そんなに沖縄が嫌いなのに何で住んでるの?
さっさとこのスレと沖縄から出ってくんない?
>>176
異常なのはあなたでしょ? そんなに沖縄が嫌いなのに何で住んでるの?
さっさとこのスレと沖縄から出ってくんない?
187: :2010/09/01(水) 14:41:05 ID:
間違った
179ごめん
>>178
みたいなやつばっかりと思わないで下さい 179ごめん
179: :2010/08/28(土) 00:00:43 ID:
>178
何が気に障ったの?
事実じゃん
沖縄の人はすごい内地の人間を区別差別するよね
間違ってないじゃない
何が気に障ったの?
事実じゃん
沖縄の人はすごい内地の人間を区別差別するよね
間違ってないじゃない
182: :2010/08/28(土) 14:15:13 ID:
沖縄の精神科・診療内科を語るとこだ
沖縄の人が集まるスレで沖縄の悪口ばっかいってる行為が沖縄を見下す差別行為だろ
ナイチャーだのウチナンチュとかどうでもいい
スレチなんだから出でけと言われても仕方ないだろ
>>179
ここは沖縄愚痴スレじゃないよ 沖縄の精神科・診療内科を語るとこだ
沖縄の人が集まるスレで沖縄の悪口ばっかいってる行為が沖縄を見下す差別行為だろ
ナイチャーだのウチナンチュとかどうでもいい
スレチなんだから出でけと言われても仕方ないだろ
180: :2010/08/28(土) 00:45:30 ID:
>178
そういうのが排他的って言われる所以じゃね
>179
まあ概ね間違ってはいないが、そうじゃない人間もいるよ
そういうのが排他的って言われる所以じゃね
>179
まあ概ね間違ってはいないが、そうじゃない人間もいるよ
181: :2010/08/28(土) 03:09:34 ID:
ナイチャー対ウチナー。
沖縄ではよくあることw
血筋も育ちも半分半分で方言とか微妙な俺は、時と場合によってウチナーにもナイチャーにもされる。
ウチナー扱いの場合はあんまり問題ないんだけど、ナイチャー認定されると「ヤーはナイチャーだから(ry」ってなる。
不要にナイチャーが攻撃されてると庇いたくもなるけど、庇うと自分も認定されるから何も言えない。
ナイチャー認定されると社会的な問題が増えてしまい、居づらくなる。
沖縄の現実だよねこれ。
沖縄ではよくあることw
血筋も育ちも半分半分で方言とか微妙な俺は、時と場合によってウチナーにもナイチャーにもされる。
ウチナー扱いの場合はあんまり問題ないんだけど、ナイチャー認定されると「ヤーはナイチャーだから(ry」ってなる。
不要にナイチャーが攻撃されてると庇いたくもなるけど、庇うと自分も認定されるから何も言えない。
ナイチャー認定されると社会的な問題が増えてしまい、居づらくなる。
沖縄の現実だよねこれ。
189: :2010/09/03(金) 12:30:44 ID:
子どもの頃から沖縄に住み、高卒後、十数年内地にいて帰郷。
今では80%くらいないちゃー扱い。
内地にいっても全然内地の文化なんか知らないし、
あっちじゃ異邦人なのに沖縄でないちゃー扱いされて困る。
沖縄在住の親族や、子どもの頃を知っている人がいるからまだ救われているけど。
沖縄の特殊な状態は精神状態にかなり影響を与えるよ。
内地で一緒だった沖縄人は内地についていけない人結構いたよ。
内地じゃ、沖縄出身だろうと、単なる地方出身者。
ほかの県の出身者とたいして区別されない。
(たまに、沖縄出身者は変なのが多いと偏見持っている人もいるけど)
でも文化的にはほかの都道府県と大いに異なることが多いから、
精神的にかなり疲れる。
帰郷してからも精神的に大変だった。
内地で必死で身につけたものが逆に苦労の原因になることも多くて。
言葉なんか必死で直したのに、今じゃ、ないちゃー扱いの一番大きな理由。
沖縄と他府県の違いが精神的に与える影響て結構あると思う。
>>181
私も親が片方うちなーんちゅで片方ないちゃー 子どもの頃から沖縄に住み、高卒後、十数年内地にいて帰郷。
今では80%くらいないちゃー扱い。
内地にいっても全然内地の文化なんか知らないし、
あっちじゃ異邦人なのに沖縄でないちゃー扱いされて困る。
沖縄在住の親族や、子どもの頃を知っている人がいるからまだ救われているけど。
沖縄の特殊な状態は精神状態にかなり影響を与えるよ。
内地で一緒だった沖縄人は内地についていけない人結構いたよ。
内地じゃ、沖縄出身だろうと、単なる地方出身者。
ほかの県の出身者とたいして区別されない。
(たまに、沖縄出身者は変なのが多いと偏見持っている人もいるけど)
でも文化的にはほかの都道府県と大いに異なることが多いから、
精神的にかなり疲れる。
帰郷してからも精神的に大変だった。
内地で必死で身につけたものが逆に苦労の原因になることも多くて。
言葉なんか必死で直したのに、今じゃ、ないちゃー扱いの一番大きな理由。
沖縄と他府県の違いが精神的に与える影響て結構あると思う。
183: :2010/08/29(日) 04:03:28 ID:
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
て
ま
い
り
ま
し
た
184: :2010/08/29(日) 20:21:52 ID:
自立支援の更新が終わった。
毎年1回とはいえ、いちいち役所に行かないといけないのがめんどくさいね。
毎年1回とはいえ、いちいち役所に行かないといけないのがめんどくさいね。
188: :2010/09/03(金) 11:19:40 ID:
>187
あなた良い人だね
こういう人ばかりだといいのにね
あなた良い人だね
こういう人ばかりだといいのにね
191: :2010/09/03(金) 23:27:36 ID:
出身地差別は本土の地方の方が強烈だったけどなぁ
まあどこに行ったってそういう層はいる
日本人がおしなべて外人が苦手という構図と似ている
気がします
若い人ならともかく、そういった方の価値観を変えることは
無理だし、あまり意味もない気がします
まあどこに行ったってそういう層はいる
日本人がおしなべて外人が苦手という構図と似ている
気がします
若い人ならともかく、そういった方の価値観を変えることは
無理だし、あまり意味もない気がします
192: :2010/09/04(土) 02:56:52 ID:
沖縄はちょっと強烈だよな…。
県外・県内の違いだけでここまで態度が変わる県は他にないような気がする。
都道府県内での出身差別で強烈だったのは大阪と愛知かな。
特に三河の嫌われっぷりは異常だったw
でも沖縄もやんばらーとか言ってるから大して変わらないかも。
離島(石垣とか宮古とか)も差別対象だよね…。
県外・県内の違いだけでここまで態度が変わる県は他にないような気がする。
都道府県内での出身差別で強烈だったのは大阪と愛知かな。
特に三河の嫌われっぷりは異常だったw
でも沖縄もやんばらーとか言ってるから大して変わらないかも。
離島(石垣とか宮古とか)も差別対象だよね…。
193: :2010/09/04(土) 10:33:54 ID:
沖縄の中でも中部、南部、北部の人って強く分けるし
その狭い沖縄のなかで区別差別意識があるよね・・。
内地でも治安の悪い地域があってそこの地域には近づかないようにすることはあるけど
それ以外でいちいちどこの人って意識して考えることすらしないから
理解できないね
沖縄でナイチャーが生きていくなんて面倒なことが多いと思う
その狭い沖縄のなかで区別差別意識があるよね・・。
内地でも治安の悪い地域があってそこの地域には近づかないようにすることはあるけど
それ以外でいちいちどこの人って意識して考えることすらしないから
理解できないね
沖縄でナイチャーが生きていくなんて面倒なことが多いと思う
194: :2010/09/04(土) 11:19:57 ID:
内地内地っていうけどどこの話だそりゃ?
195: :2010/09/04(土) 13:53:54 ID:
北海道も本州を内地って言うらしいな
196: :2010/09/09(木) 19:17:34 ID:
やっぱりさ、沖縄スレは過疎るよね
そんな時こそ沖縄アンチが出てくると
盛り上がるでしょ
そんな時こそ沖縄アンチが出てくると
盛り上がるでしょ
197: :2010/09/10(金) 21:17:00 ID:
沖縄の変な風習は嫌いだけど、沖縄そのものは嫌いじゃないんだよなぁ…。
困ったもんだ。
困ったもんだ。
207: :2010/09/25(土) 12:37:47 ID:
すみません。
いなふくクリニックってどうですか?
薬は使わないで針気功療法らしいのですが、
病院入口にユタの本とか販売しているので、
のちのち高額の物を要求されたりするんですか?
ちなみに初診で来週親を連れてきて。
親が原因だからと言われました。
はじめの診療内科なのでわかりません。
乱文になってしまいましたが、情報お願いします
いなふくクリニックってどうですか?
薬は使わないで針気功療法らしいのですが、
病院入口にユタの本とか販売しているので、
のちのち高額の物を要求されたりするんですか?
ちなみに初診で来週親を連れてきて。
親が原因だからと言われました。
はじめの診療内科なのでわかりません。
乱文になってしまいましたが、情報お願いします
208: :2010/09/25(土) 20:27:29 ID:
自分は心療内科関係なく、別件でユタに接する機会があり、予定外に自分の事を色々言われた。
思い当たる事もあるけど、半信半疑で今まで放置中。
妹も別のユタ(霊能力者?)に、おいらの事を言われたらしい。
こっちは頼みもしないのに腹探られてるようで不快だったので、妹が受けた助言は聞いてない。
自分は静観するつもりだけど、
>>207
いなふくクリニックがどうかは知らないから、有益な情報じゃなく申し訳ないけど、ユタ云々は個人の捉え方次第としか言えない気がする。 自分は心療内科関係なく、別件でユタに接する機会があり、予定外に自分の事を色々言われた。
思い当たる事もあるけど、半信半疑で今まで放置中。
妹も別のユタ(霊能力者?)に、おいらの事を言われたらしい。
こっちは頼みもしないのに腹探られてるようで不快だったので、妹が受けた助言は聞いてない。
自分は静観するつもりだけど、
>>207
は気になるなら、頼ってみては? 当たる人は当たるし、こればかりは自己責任でしょ。 209: :2010/09/25(土) 21:12:18 ID:
このままじゃスレ違いだな<(_ _)>
宜野湾の博○クリニック、自分は合わなかった。
だから今は内科でデパスとハルシオン1ヶ月分もらってる。正直時期内科で気軽に出してくれるのに助かっているけど、最近効きが悪い。
国場(新329バイパス沿い)の長田クリニックはどうなんだろう?
情報ある方 宜しくです<(_ _)>
>>208
で連投すまんけど、沖縄の医者はユタも念頭に置いてる人、少なからず入るみたいだよ。 このままじゃスレ違いだな<(_ _)>
宜野湾の博○クリニック、自分は合わなかった。
だから今は内科でデパスとハルシオン1ヶ月分もらってる。正直時期内科で気軽に出してくれるのに助かっているけど、最近効きが悪い。
国場(新329バイパス沿い)の長田クリニックはどうなんだろう?
情報ある方 宜しくです<(_ _)>
386: :2011/03/18(金) 15:16:00.75 ID:
遅レスだが
>>209
医者もなのか。弁護士もユタは念頭においてるっていってた 210: :2010/09/25(土) 23:23:04 ID:
俺は生粋の沖縄人だが、ナイチャー嫌いじゃないよ。
経済的能力とか頭切れて弁の通る人はいっぱいいるし。
そしてしたたかな恥知らずも多い。だが、そんな強い
ナイチャーが沖縄を変えて行くといい。もっと都市にしな
ければ。何世紀もいつまでも同じこと自体が不自然。
必要悪だよ。ナイチャーは。どんどん変革すればいい。
経済的能力とか頭切れて弁の通る人はいっぱいいるし。
そしてしたたかな恥知らずも多い。だが、そんな強い
ナイチャーが沖縄を変えて行くといい。もっと都市にしな
ければ。何世紀もいつまでも同じこと自体が不自然。
必要悪だよ。ナイチャーは。どんどん変革すればいい。
211: :2010/09/25(土) 23:36:58 ID:
疑問を感じてしまうなら、その医者はやめておいた方がいい気がするな
信仰に他人が口を挟むもんではないと思うけどさ
信用できない医者のもとで長期の治療をするってのは厳しいかと
信仰に他人が口を挟むもんではないと思うけどさ
信用できない医者のもとで長期の治療をするってのは厳しいかと
213: :2010/09/26(日) 08:35:00 ID:
そう、精神科は医者との人間関係も大事だからね。
それも検査とかの値でなく、医者の経験で病気を診断するから、
医者の見立てが悪いとひどい目にあう。
医者に何か思い込みをされるような発言をしてしまったり、
状況を医者の都合で見立てられる出来事があると
治療がおかしくなるよ。
それで限りなく誤診に近いことをされ、合わない薬飲まされて
ひどい目にあったよ。
それも検査とかの値でなく、医者の経験で病気を診断するから、
医者の見立てが悪いとひどい目にあう。
医者に何か思い込みをされるような発言をしてしまったり、
状況を医者の都合で見立てられる出来事があると
治療がおかしくなるよ。
それで限りなく誤診に近いことをされ、合わない薬飲まされて
ひどい目にあったよ。
226: :2010/10/13(水) 22:47:24 ID:
>224
投薬は心の病を治すためにする物じゃないと思うな。
薬を使う事の有無については別スレのほうがいいと思う
投薬は心の病を治すためにする物じゃないと思うな。
薬を使う事の有無については別スレのほうがいいと思う
228: :2010/10/16(土) 00:26:53 ID:
薬を使わない医療もありとはおもうが、少なくとも自己診断でやる事じゃないわな
229: :2010/10/16(土) 21:09:41 ID:
本物の統合失調症とか躁鬱病は自力で治るとかいえるレベルじゃないよ。
まわりの人間が理由もわからず精神状態が混乱しているものだよ。
うつ病だって一歩手前くらいなら自力で元に戻るとかありだけど、
ストレスの強度に関係なく、本人の気質でなったりするものは手に負えない。
自分で治す、っていうのはもともと精神病とは違うストレス性のものだったり
誤診されて余計な薬もらっているのをやめた場合にしか当てはまらないと思う。
まわりの人間が理由もわからず精神状態が混乱しているものだよ。
うつ病だって一歩手前くらいなら自力で元に戻るとかありだけど、
ストレスの強度に関係なく、本人の気質でなったりするものは手に負えない。
自分で治す、っていうのはもともと精神病とは違うストレス性のものだったり
誤診されて余計な薬もらっているのをやめた場合にしか当てはまらないと思う。
230: :2010/10/16(土) 21:16:09 ID:
あと心理学は科学的根拠、っていわれると難しい部分もあるが、
基本的に科学です。
心(精神)を科学的に研究するのがテーマです。
人間の心(精神)だけでなく、動物の精神現象を扱うこともある。
そしてその手段として科学的手法を取り入れている。
(もしくは取り入れる努力をしている)
科学には実証的なものと、経験的なもの、現象学的なものがあり
心が目に見えないという性質上、
心理学は実証的な科学になるものが少ないから
科学的根拠に欠けるように見える。
基本的に科学です。
心(精神)を科学的に研究するのがテーマです。
人間の心(精神)だけでなく、動物の精神現象を扱うこともある。
そしてその手段として科学的手法を取り入れている。
(もしくは取り入れる努力をしている)
科学には実証的なものと、経験的なもの、現象学的なものがあり
心が目に見えないという性質上、
心理学は実証的な科学になるものが少ないから
科学的根拠に欠けるように見える。
231: :2010/10/17(日) 04:01:29 ID:
何を言おうと、精神医学>>越えられない壁>>心理学 なのは
揺るぎない事実だけどな。
心理学を否定するわけではないけど、
心理士学会の行動とか、公共でのやたら高い時給(5000円)とか
ちょっと心理士に懐疑心を持ち始めてる。
医師を筆頭に看護・作業療法士・心理・精神保健福祉士等が横並びで良いと思うんだけど
なんか心理士は一段上に立ってる気がしちゃうんだよね。
揺るぎない事実だけどな。
心理学を否定するわけではないけど、
心理士学会の行動とか、公共でのやたら高い時給(5000円)とか
ちょっと心理士に懐疑心を持ち始めてる。
医師を筆頭に看護・作業療法士・心理・精神保健福祉士等が横並びで良いと思うんだけど
なんか心理士は一段上に立ってる気がしちゃうんだよね。
232: :2010/10/17(日) 07:50:38 ID:
心理士が一段上に立っているのは、普通の学科卒くらいじゃ
心理職には就けないのが一番の原因。
院卒でも心理職につけずあぶれているの結構多い。
心理士が上の扱いをうけているというより、上に上れるようなレベルでないと
職業がないのが一番の原因。
心理職には就けないのが一番の原因。
院卒でも心理職につけずあぶれているの結構多い。
心理士が上の扱いをうけているというより、上に上れるようなレベルでないと
職業がないのが一番の原因。
282: :2010/12/05(日) 03:50:13 ID:
最近全然寝れないしベッドに入って横になってもう動悸がするしなんか不安でよく分かんない泣いてしまう。
こういう事ってみんな普通にあることなのかな?周りにどう話したらいいか分かんないし心療内科の先生にもどう話を切り出していいか分からなくていつも言えない…
こういう事ってみんな普通にあることなのかな?周りにどう話したらいいか分かんないし心療内科の先生にもどう話を切り出していいか分からなくていつも言えない…
284: :2010/12/05(日) 04:53:39 ID:
なんだか意識しないとうまく呼吸が出来ない座ってるのに落ち着かなくてキョロキョロしちゃう
またレスしちゃってごめんなさい。なんか文字にしないと頭のぐるぐるでどうしたらいいか分かんなくて。すいません
またレスしちゃってごめんなさい。なんか文字にしないと頭のぐるぐるでどうしたらいいか分かんなくて。すいません
331: :2011/01/03(月) 18:18:35 ID:
亀だけど
県内外を行き来してるけど、沖縄は相当環境が悪い。
給料が安い 物価が高い(行政サービスだけは安い) 就職口がない
車買わないとほとんど生活できない
車社会の影響で空気が汚い 村社会 ファーストフード大盛況
アメリカの影響受けすぎて油と塩分過剰摂取の不健康な食生活
県外より質が悪くて高い野菜 魚は赤身ばっかり
全体的な学力が低いから(沖縄で)普通に育つと(全国的に)バカになる
夫婦共働きで子供野放し 娯楽が少ない
こんな状況なのに政治に関しては基地反対以外物言えぬ風潮
以上は俺の意見だが、これに加え
学力、進学率、失業率、所得、各種未納・不払い、未成年飲酒、飲酒運転、DV、離婚率、肥満率
この全てが47都道府県中最悪。
これを、死滅していく珊瑚と、民間の手によって埋め立てられていく海を見つめ
東北並みに少ない日照時間の太陽を浴びながら解決できるわけがない。
でも沖縄は嫌いじゃない。
ぼろくそに言ってスマン。
>>292
「沖縄 男性 自殺率」とかでググったら色々出てくるよ。 県内外を行き来してるけど、沖縄は相当環境が悪い。
給料が安い 物価が高い(行政サービスだけは安い) 就職口がない
車買わないとほとんど生活できない
車社会の影響で空気が汚い 村社会 ファーストフード大盛況
アメリカの影響受けすぎて油と塩分過剰摂取の不健康な食生活
県外より質が悪くて高い野菜 魚は赤身ばっかり
全体的な学力が低いから(沖縄で)普通に育つと(全国的に)バカになる
夫婦共働きで子供野放し 娯楽が少ない
こんな状況なのに政治に関しては基地反対以外物言えぬ風潮
以上は俺の意見だが、これに加え
学力、進学率、失業率、所得、各種未納・不払い、未成年飲酒、飲酒運転、DV、離婚率、肥満率
この全てが47都道府県中最悪。
これを、死滅していく珊瑚と、民間の手によって埋め立てられていく海を見つめ
東北並みに少ない日照時間の太陽を浴びながら解決できるわけがない。
でも沖縄は嫌いじゃない。
ぼろくそに言ってスマン。
338: :2011/01/25(火) 13:21:54 ID:
県民全体の印象として、精神的に鍛えられていない感じはあるね。
海に隔離されたような地理条件と恵まれた豊かな自然のおかげだね。
歴史的には苦難もいっぱいあったけど、
普通に生きている分にはそんなに厳しい毎日を送らなくても
なんとか食べていける環境のせいかもしれない。
冬が来るからそれに備えて急いで食料を蓄えないといけない
冬じたくをしないといけないとか
季節に合わせて差し迫った毎日送らなくてもなんとか生きていけるもんね。
そういうおおらかさは沖縄のいいところではあるが、
精神的に苦難に弱い面はあるような気がする。
メンヘラに至らないような我慢強さが足りないのかも。
自分自身の経験でそう思った。
海に隔離されたような地理条件と恵まれた豊かな自然のおかげだね。
歴史的には苦難もいっぱいあったけど、
普通に生きている分にはそんなに厳しい毎日を送らなくても
なんとか食べていける環境のせいかもしれない。
冬が来るからそれに備えて急いで食料を蓄えないといけない
冬じたくをしないといけないとか
季節に合わせて差し迫った毎日送らなくてもなんとか生きていけるもんね。
そういうおおらかさは沖縄のいいところではあるが、
精神的に苦難に弱い面はあるような気がする。
メンヘラに至らないような我慢強さが足りないのかも。
自分自身の経験でそう思った。
358: :2011/02/04(金) 06:21:13 ID:
医師も神様じゃないんだから患者の全てを知るのは難しい。
特に精神科の誤診は良くある事だし、
医師の技量と経験が大きく影響するし、
医師が変われば処方が変わる事も頻繁にある事。
精神科医への過剰な期待は禁物。
短期間で医師を変えるのは問題だが、
一年も受診して悪化しているにも拘わらず、同じ処方を繰り返すのは病院を変えるべきである
特に精神科の誤診は良くある事だし、
医師の技量と経験が大きく影響するし、
医師が変われば処方が変わる事も頻繁にある事。
精神科医への過剰な期待は禁物。
短期間で医師を変えるのは問題だが、
一年も受診して悪化しているにも拘わらず、同じ処方を繰り返すのは病院を変えるべきである
359: :2011/02/04(金) 10:20:12 ID:
自分は精神科医よりカウンセラーと話すほうが効果を感じる
でも睡眠薬も今はホント手放せない
飲む前と飲んだ後で世界違う
でも睡眠薬も今はホント手放せない
飲む前と飲んだ後で世界違う
377: :2011/03/04(金) 21:25:07.69 ID:
障害のことは、面接から少したって知ってゆっくりマイペースでやっていけたら
いいからってことで2年ほどがんばってもらってたんだけど
無断欠勤が多く悩んでた
やっぱ同僚からもなんであの人って...。なってたんだけどウヤムヤにして
なんとかごまかしてた
今日付けで辞めてもらったよ
今さっきまで話し合いしてたんだけど
ボロボロ泣かれて心苦しくてでーじうちあたいしてる
一人残った事務所で2ちゃんとか眺めようと思ってたらこんなスレもあったんだね
いいからってことで2年ほどがんばってもらってたんだけど
無断欠勤が多く悩んでた
やっぱ同僚からもなんであの人って...。なってたんだけどウヤムヤにして
なんとかごまかしてた
今日付けで辞めてもらったよ
今さっきまで話し合いしてたんだけど
ボロボロ泣かれて心苦しくてでーじうちあたいしてる
一人残った事務所で2ちゃんとか眺めようと思ってたらこんなスレもあったんだね
387: :2011/03/21(月) 01:07:19.67 ID:
医者もだね。沖縄の文化的なものだから、そこに職業による差異はないのかも。
でもユタが医者を信用するなっていうケースは多々あるけど、
医者がユタを信用するなっていうのは聞いたことないな。
でもユタが医者を信用するなっていうケースは多々あるけど、
医者がユタを信用するなっていうのは聞いたことないな。
389: :2011/03/21(月) 23:52:31.45 ID:
ずっと前に他界した祖父からして、「ユタむにぃ」と失笑してた
なぜそんなにユタがはばきかせてるのか分からん
両親もユタの話は一切しないし
王府は、なぜとっとと取り締まらなかったのかと思ったが
ユタ廃止令を出しはしたが、うまくいかなかったらしいね
いまじゃ、精神疾患治療の弊害でもある
なぜそんなにユタがはばきかせてるのか分からん
両親もユタの話は一切しないし
王府は、なぜとっとと取り締まらなかったのかと思ったが
ユタ廃止令を出しはしたが、うまくいかなかったらしいね
いまじゃ、精神疾患治療の弊害でもある
425: :2011/05/03(火) 12:54:49.79 ID:
沖縄に精神疾患なんて、似合わないよ
おまえら、早く元気になぁれ
おまえら、早く元気になぁれ
427: :2011/05/11(水) 03:10:56.96 ID:
>>425
なんか涙出てきた有り難う 443: :2011/06/19(日) 02:35:08.47 ID:
俺も
沖縄は憧れの地。
それもちゅらさんブームより遥か20年前から。
行った時は「こういう場所が天国っていうんだな」と思った。
那覇に親戚もいるんだけどね。
沖縄で会った人で悪い人は一人もいなかった。
俺は東京生まれ東京育ちだけど、いい加減嫌になるよ。
首都圏では毎日3件くらい人身事故があります(多分自殺)。
多い時は5件くらい。
それでダイヤが乱れて、ホームから人が落ちそうなくらい混雑。
仕事はあるように見えるけど、まともな仕事などほとんどない。
自然はあるけど全て人工的に作ったもの。
碧い海は25才で初めて沖縄で見た。
みんな大変かもしれないけど、良い環境に居るのだから、ゆっくり療養して治して下さい。
俺も晩年は沖縄に住みたいです。
応援してます。
>>425
さんと同じことを思った。 沖縄は憧れの地。
それもちゅらさんブームより遥か20年前から。
行った時は「こういう場所が天国っていうんだな」と思った。
那覇に親戚もいるんだけどね。
沖縄で会った人で悪い人は一人もいなかった。
俺は東京生まれ東京育ちだけど、いい加減嫌になるよ。
首都圏では毎日3件くらい人身事故があります(多分自殺)。
多い時は5件くらい。
それでダイヤが乱れて、ホームから人が落ちそうなくらい混雑。
仕事はあるように見えるけど、まともな仕事などほとんどない。
自然はあるけど全て人工的に作ったもの。
碧い海は25才で初めて沖縄で見た。
みんな大変かもしれないけど、良い環境に居るのだから、ゆっくり療養して治して下さい。
俺も晩年は沖縄に住みたいです。
応援してます。
444: :2011/06/19(日) 02:57:46.79 ID:
度々すいません、
スレを最初から読ませていただきました。
内地のよそ者が出過ぎた事を言ってしまったかなと、ちょっと反省してます。
でも那覇に親戚もいますし、その昔宜野湾の子と付き合ってた事もあり、沖縄は大好きなんです。
自分は3年間うつ病を患いましたが、今は完治に近い寛解状態です。
みなさんも焦らず気長に療養して下さいませ。
また沖縄に遊びに行きたいです。
>>443
です。 スレを最初から読ませていただきました。
内地のよそ者が出過ぎた事を言ってしまったかなと、ちょっと反省してます。
でも那覇に親戚もいますし、その昔宜野湾の子と付き合ってた事もあり、沖縄は大好きなんです。
自分は3年間うつ病を患いましたが、今は完治に近い寛解状態です。
みなさんも焦らず気長に療養して下さいませ。
また沖縄に遊びに行きたいです。
441: :2011/06/14(火) 13:15:33.67 ID:
・借金と病は隠すな
・なるようになるさ
今はこの沖縄の精神性に助けられている
・なるようになるさ
今はこの沖縄の精神性に助けられている
442: :2011/06/18(土) 09:52:17.68 ID:
内地帰りのうちなーんちゅだが、
沖縄の精神性に苦しめられているよ。
いい加減だし、ちょっとお金があるのがわかると
油断するとぼられるようなことされるし。
助けあいとタカリの境界線があいまい。
本人の自己責任の問題も、責任を追及するのはヒドイ、
かわいそうだよ。って指摘する方がせめられる。
それって本当の意味での優しさじゃないよね。
二度と同じ轍を踏まないように時には厳しく諭すのも必要
こういう精神が欠けている。
内地での大人の方々にはこういう意味ですごく世話になったと思う。
沖縄の精神性に苦しめられているよ。
いい加減だし、ちょっとお金があるのがわかると
油断するとぼられるようなことされるし。
助けあいとタカリの境界線があいまい。
本人の自己責任の問題も、責任を追及するのはヒドイ、
かわいそうだよ。って指摘する方がせめられる。
それって本当の意味での優しさじゃないよね。
二度と同じ轍を踏まないように時には厳しく諭すのも必要
こういう精神が欠けている。
内地での大人の方々にはこういう意味ですごく世話になったと思う。
448: :2011/06/26(日) 12:57:23.51 ID:
悪い人はいない(笑
んなわけねーだろ
んなわけねーだろ
451: :2011/06/30(木) 01:20:46.72 ID:
那覇のゆ○クリニックはちょっと合わないキガス
人気なのかよく込むけど、基本先生暗いしあんま話さないし3〜5分診療だし
テレビもラジオも無く、なぜかいつも同じ音楽がエンドレスで流れてる
(受付嬢とかよく気が狂わないなと関心する)
まあ、患者の望む薬をホイホイ出してくれるから良くも悪くも薬屋としては使える
人気なのかよく込むけど、基本先生暗いしあんま話さないし3〜5分診療だし
テレビもラジオも無く、なぜかいつも同じ音楽がエンドレスで流れてる
(受付嬢とかよく気が狂わないなと関心する)
まあ、患者の望む薬をホイホイ出してくれるから良くも悪くも薬屋としては使える
458: :2011/07/06(水) 18:59:07.00 ID:
去年、中部にあるやすらぎクリニック
に行ってみた。声が待合室にただ漏れで
悩み事を打ち明けられなかったorz
に行ってみた。声が待合室にただ漏れで
悩み事を打ち明けられなかったorz
482: :2011/08/24(水) 08:26:40.29 ID:
あるね。行くと悪化するところ。
沖縄クォリティなのかね。
だから、ちょっとの心の悩みで行くととんでもないことになる。
内地の心療内科とは明らかに違うよ。
沖縄クォリティなのかね。
だから、ちょっとの心の悩みで行くととんでもないことになる。
内地の心療内科とは明らかに違うよ。
543: :2011/11/12(土) 05:10:59.05 ID:
医師の間でもちょっと有名かつ謎の存在だったかも。
今年に入ってからは違う医者がやってたみたいだけどすぐに閉院した模様。
政治家家系の精神科病院ってのも珍しいような…。
徳田心療内科は少なくとも悪い噂は聞いてない。
>>494
後藤先生は居場所を転々としてるイメージがあるね。 医師の間でもちょっと有名かつ謎の存在だったかも。
>>478
亡くなった。持病と闘いながら診察していたそうな。 今年に入ってからは違う医者がやってたみたいだけどすぐに閉院した模様。
>>484
平和病院はあまりいい噂聞かない。まあ医者次第だろうけど。 政治家家系の精神科病院ってのも珍しいような…。
徳田心療内科は少なくとも悪い噂は聞いてない。
544: :2011/11/12(土) 05:20:14.63 ID:
でも外れは変えればいい。当たれば変えなければいい。
俺も医者で外れたあとに事故った。そのあと自殺未遂&車は廃車。
こっちは真面目に相談してるのに「そんな事言われてもねぇ…」ってw
患者になって初めて解る医者の冷たさってあるなぁと思ったよ。
今は良い医者に当たってるけどな。
>>482
全国何処行っても外れに当たるときは外れ。 でも外れは変えればいい。当たれば変えなければいい。
>>540
ああ、なんか似たような人間がいるな。 俺も医者で外れたあとに事故った。そのあと自殺未遂&車は廃車。
こっちは真面目に相談してるのに「そんな事言われてもねぇ…」ってw
患者になって初めて解る医者の冷たさってあるなぁと思ったよ。
今は良い医者に当たってるけどな。
542: :2011/11/12(土) 05:07:29.13 ID:
元精神科病院関係者だけど、今は何の関係もないから知ってる情報なら晒せるわ。
ただし、あくまで個人的な話だから参考までに。
ただしクリニックならある程度担当医は絞れるが、病院だと外来で当たる医者次第だから
行ってどうなるかは行かないとわからないよ。
確かに、中には患者を実験台みたいに捉える人もいる…というのは個人的な感想。怖いのでこれ以上書かない。
ただし、あくまで個人的な話だから参考までに。
>>541
とりあえず平安病院は無難な印象。 ただしクリニックならある程度担当医は絞れるが、病院だと外来で当たる医者次第だから
行ってどうなるかは行かないとわからないよ。
>>538
天久台はそこそこ評判良かったよ。ただし病院は前述のとおり。 >>531
琉大は外れが多いで有名。大学病院という事を理解していったほうがいい。 確かに、中には患者を実験台みたいに捉える人もいる…というのは個人的な感想。怖いのでこれ以上書かない。
547: :2011/11/15(火) 11:47:05.78 ID:
田○は行かん、予約しても一時間以上待たせるし、受付うろちょろしてる人も放置。なんだあそこは?
549: :2011/11/15(火) 14:00:43.24 ID:
ひさつねは子供連れてくのダメなんだ
552: :2011/11/16(水) 21:10:59.83 ID:
アクアの先生亡くなったんだ…。ここでは評判悪いけど私はあの先生好きだった。
携帯番号も教えてもらって「パニックが治まらないときなど緊急時には夜中でもいいからかけてきなさい。」って優しく言ってくれてたし。
通い始めは冷たい人と思ったけど1年くらい通ってからはすごく打ち解けられていい先生と思ったのに。
携帯番号も教えてもらって「パニックが治まらないときなど緊急時には夜中でもいいからかけてきなさい。」って優しく言ってくれてたし。
通い始めは冷たい人と思ったけど1年くらい通ってからはすごく打ち解けられていい先生と思ったのに。
554: :2011/11/16(水) 23:46:36.07 ID:
自分も頑張ってみようって気になるだろうしさ。
医者の相性は大事なんだね。
なんだか熱い先生を亡くした感じですね(T-T)
>>552
そんな先生いいね。 自分も頑張ってみようって気になるだろうしさ。
医者の相性は大事なんだね。
なんだか熱い先生を亡くした感じですね(T-T)
556: :2011/11/22(火) 16:00:47.33 ID:
ひ○つねクリニックはどんな感じですか?
以前通ってたクリニックの先生はクリスチャンだったのか
急にキリストや聖書の話したり説教されてるみたいで微妙だったので…
しばらく行ってなくて転院しようと思ってます
以前通ってたクリニックの先生はクリスチャンだったのか
急にキリストや聖書の話したり説教されてるみたいで微妙だったので…
しばらく行ってなくて転院しようと思ってます
637: :2012/05/31(木) 00:29:48.73 ID:
沖縄()那覇市の
病院やクリニックは遅れてるね
ひどすぎる
内地に戻りたい
病院やクリニックは遅れてるね
ひどすぎる
内地に戻りたい
644: :2012/06/24(日) 12:10:20.45 ID:
私は沖縄生まれ沖縄育ちだけど沖縄に馴染めないよ
人と距離取りすぎて浮く
本土の人は、プライベートな質問をほとんどしてこないから当たり障りの
無い会話ができて楽だった
たまに親の職業・生まれまで聞かれることがある
そんなん初対面の人に聞くか?
なぜそこまで話さなきゃならない?
しかも話すと確実にどこかの誰かに伝わってる…
誰々の友達の何々がどこどこでこれこれしていた、だの…
沖縄の人でもそうじゃない人はそうじゃないし、若い人は比較的立ち入って
こない人(距離感置く)の方が多いと思うけども
内地との格差は未だに大きく感じるなぁ
人と距離取りすぎて浮く
本土の人は、プライベートな質問をほとんどしてこないから当たり障りの
無い会話ができて楽だった
たまに親の職業・生まれまで聞かれることがある
そんなん初対面の人に聞くか?
なぜそこまで話さなきゃならない?
しかも話すと確実にどこかの誰かに伝わってる…
誰々の友達の何々がどこどこでこれこれしていた、だの…
沖縄の人でもそうじゃない人はそうじゃないし、若い人は比較的立ち入って
こない人(距離感置く)の方が多いと思うけども
内地との格差は未だに大きく感じるなぁ
694: :2013/07/31(水) 15:56:27.18 ID:
カウンセラーが教えてくれたのですが、
沖縄に「ユタ」専用心療内科あるって本当ですか?
沖縄なんて行く飛行機代ないからスルーしましたが。
先祖が沖縄なので、なんか18年ぐらい予知っぽい能力があり、病名は躁鬱です。
ユタの儀式は受けていないからユタとも言えないですが。
沖縄に「ユタ」専用心療内科あるって本当ですか?
沖縄なんて行く飛行機代ないからスルーしましたが。
先祖が沖縄なので、なんか18年ぐらい予知っぽい能力があり、病名は躁鬱です。
ユタの儀式は受けていないからユタとも言えないですが。