沖縄のフィギュア・食玩店を語る2chまとめ 2006〜2011
4: :2006/03/14(火) 22:39:32 ID:
>沖縄市諸美里に「HOBBY SHOP S」というフィギュアショップがあります
>沖縄銀行諸美支店の斜め向かい右、横断歩道のすぐそば
>営業時間はPM5:00〜AM2:00・・だったかな?
>フィギュアだけじゃなくて、ガチャx2の景品有り、食玩はないかも
>おそらくほとんど中古品
ここって行ってきた人いる??
>沖縄銀行諸美支店の斜め向かい右、横断歩道のすぐそば
>営業時間はPM5:00〜AM2:00・・だったかな?
>フィギュアだけじゃなくて、ガチャx2の景品有り、食玩はないかも
>おそらくほとんど中古品
ここって行ってきた人いる??
5: :2006/03/15(水) 12:02:46 ID:
フィギュア以外にも、ガシャ・食玩のセットがいくつかあって
あとはバラでちょこちょこ…って感じでした。
殆どセットor単品販売らしく、未開封の食玩やブラインドボックスは
なかった気がします
それと、コザ十字路近くに古本とトレカの店(名前わからず)があって
ガシャ系単品が少しだけ置いてありました
店内にガシャとか食玩のフィギュアが色々飾ってあったんで
多分その余りを売ってるのかも
>>4
行きましたよー フィギュア以外にも、ガシャ・食玩のセットがいくつかあって
あとはバラでちょこちょこ…って感じでした。
殆どセットor単品販売らしく、未開封の食玩やブラインドボックスは
なかった気がします
それと、コザ十字路近くに古本とトレカの店(名前わからず)があって
ガシャ系単品が少しだけ置いてありました
店内にガシャとか食玩のフィギュアが色々飾ってあったんで
多分その余りを売ってるのかも
8: :2006/03/16(木) 22:58:02 ID:
「文屋(ふみや)」っていうお店の表側がガラス張りの古本屋があるけど・・・
それのことかな?
>>5
コザ十字路から泡瀬向けに200Mぐらい行って左側に 「文屋(ふみや)」っていうお店の表側がガラス張りの古本屋があるけど・・・
それのことかな?
9: :2006/03/17(金) 01:41:42 ID:
看板ないみたいなんでわかりづらいかも。
>>8
その隣だったと思います。 看板ないみたいなんでわかりづらいかも。
10: :2006/03/17(金) 23:34:12 ID:
フィギュアショップ巡りしてきました :その1
那覇のシークレットボックス(奥武山公園から那覇ジャスコ向け200mほど行って右、
バイク屋の隣)は・・一言で言うと狭い(笑)
食玩、ブラインドボックス(ガンダム系、美少女系、他)もいくつかありました
なぜかエロゲーも何本か・・
プライズものが他店より安いかな・・って感じ
ちなみに営業時間はPM5:00〜AM0:00だそうです
那覇のシークレットボックス(奥武山公園から那覇ジャスコ向け200mほど行って右、
バイク屋の隣)は・・一言で言うと狭い(笑)
食玩、ブラインドボックス(ガンダム系、美少女系、他)もいくつかありました
なぜかエロゲーも何本か・・
プライズものが他店より安いかな・・って感じ
ちなみに営業時間はPM5:00〜AM0:00だそうです
11: :2006/03/18(土) 20:41:03 ID:
フィギュアショップ巡りしてきました :その2
うるま市にフィギュアショップ発見!
中部病院からあげな向け約1キロ,パチンコ屋(スロット屋?)の反対車線がわ、
喫茶店の2階の「トイハウス」というお店。
アパ−トの1室をちょっと改造したようなつくり 6畳間ぐらい?
スターウォーズグッズが中心でほかにバービー人形?が何体か壁に掛けてあった
食玩、ガチャx2なども何点か ドラゴンボールのフィギュアもあった
フィギュアショップというより、スターウォーズショップといったほうがいいかも
うるま市にフィギュアショップ発見!
中部病院からあげな向け約1キロ,パチンコ屋(スロット屋?)の反対車線がわ、
喫茶店の2階の「トイハウス」というお店。
アパ−トの1室をちょっと改造したようなつくり 6畳間ぐらい?
スターウォーズグッズが中心でほかにバービー人形?が何体か壁に掛けてあった
食玩、ガチャx2なども何点か ドラゴンボールのフィギュアもあった
フィギュアショップというより、スターウォーズショップといったほうがいいかも
13: :2006/03/19(日) 22:08:06 ID:
フィギュアショップ巡りしてきました :その3
宜野湾市の58号沿い(大山かな?)の「X HOBBY」、とにかくラジコンが多い
食玩、ガチャx2も少ないながらあった(中古)
奥のほうにいくと隠すように美少女フィギュアがある(笑)
場所柄、外人さんもよく来るみたい
駐車場がないのがネックかな・・・
宜野湾市の58号沿い(大山かな?)の「X HOBBY」、とにかくラジコンが多い
食玩、ガチャx2も少ないながらあった(中古)
奥のほうにいくと隠すように美少女フィギュアがある(笑)
場所柄、外人さんもよく来るみたい
駐車場がないのがネックかな・・・
14: :2006/03/19(日) 23:44:40 ID:
ホビーショップ・7で、F6F、F3F、疾風、彩雲、ゼロ戦32型ほかを大人買い。
なぜかイタレリF-19ステルスもみつけた
おねがいツインズのプライズが1000円売り
3月26日の閉店までに、まだ掘り出し物みつかるか??
なぜかイタレリF-19ステルスもみつけた
おねがいツインズのプライズが1000円売り
3月26日の閉店までに、まだ掘り出し物みつかるか??
16: :2006/03/24(金) 00:42:14 ID:
明日はエポックの「ナジカ電撃作戦」フルコンプを買いに行く予定
すでにン万円使った常連さんの場合採り置きできるのが強み
売り切れの心配しないでいけるからねえ。
すでにン万円使った常連さんの場合採り置きできるのが強み
売り切れの心配しないでいけるからねえ。
17: :2006/03/24(金) 00:44:50 ID:
セブンは無くなれども、植松さんは沖縄に残るので、いつか別のカタチでチャンスはあるさ
泣いても笑ってもあと2日。とりあえず、友人から1万円借りてきた
お店後がないときは、後悔先に立たないからねえ・・・・欲しいものが無かったら残金というかお金は友人に返還する
約束してるから、気が楽
泣いても笑ってもあと2日。とりあえず、友人から1万円借りてきた
お店後がないときは、後悔先に立たないからねえ・・・・欲しいものが無かったら残金というかお金は友人に返還する
約束してるから、気が楽
18: :2006/03/24(金) 18:51:01 ID:
セブン、おねがいツインズのプライズ、もうなかったよ・・
しょうがないから「HOBBY SHOP S」で、
エヴァのアスカのプライズもの買っちゃった
ちょっとサービスしてくれたよ
店長、いい人だねぇ
しょうがないから「HOBBY SHOP S」で、
エヴァのアスカのプライズもの買っちゃった
ちょっとサービスしてくれたよ
店長、いい人だねぇ
19: :2006/03/24(金) 21:03:47 ID:
ホビーショップS、いいよね
セブンさんとこは、残った商品はヤフオクで売るのかな??
セブンさんとこは、残った商品はヤフオクで売るのかな??
20: :2006/03/25(土) 17:19:28 ID:
北谷にフィギュアショップってないんかね?
聞いたことないんだけど・・・
聞いたことないんだけど・・・
21: :2006/03/26(日) 00:48:10 ID:
出店しようとする人はいたみたいだけど、駐車場やその他ハードルが高くて
いまだフリマ以外では成立してない
セブンの店主さんも。当時可能なら北谷に移転して生きたかった(過去形)と言ってたなあ
いまだフリマ以外では成立してない
セブンの店主さんも。当時可能なら北谷に移転して生きたかった(過去形)と言ってたなあ
23: :2006/03/26(日) 12:45:45 ID:
フリマだけかぁ・・・
北谷はいい土地だと思うんだけど、大人の事情とかありそうだね
個人経営じゃ難しいかぁ
北谷ちゅーは、隠れフィギュアファン(?)が多い気がすんだけど(想像)、
そういう人は宜野湾、那覇とかに遠出するんかね?
北谷はいい土地だと思うんだけど、大人の事情とかありそうだね
個人経営じゃ難しいかぁ
北谷ちゅーは、隠れフィギュアファン(?)が多い気がすんだけど(想像)、
そういう人は宜野湾、那覇とかに遠出するんかね?
24: :2006/03/26(日) 16:19:20 ID:
那覇の桜坂劇場の向かいにあるお店ってフィギュアショップ?
ずっと前に見かけたんだけど・・・
ずっと前に見かけたんだけど・・・
30: :2006/04/05(水) 15:17:36 ID:
うちの店、価格高いんですかね?
32: :2006/04/05(水) 19:42:33 ID:
いい値段設定だと思うんだけど・・バリエーションも豊富だし。
さっき某大型店に行ったんだけど、定価\5000のフィギュアが\8000で売られてた
大量生産もので別にレアものでもないのに・・・ボリすぎ!
それにくらべればシークレットボックスさんは良心的ですヨ!
それはともかく、シークレットボックス、
週末にでも行こうと思ってます なに買おうかな・・・
>>30
そースか? いい値段設定だと思うんだけど・・バリエーションも豊富だし。
さっき某大型店に行ったんだけど、定価\5000のフィギュアが\8000で売られてた
大量生産もので別にレアものでもないのに・・・ボリすぎ!
それにくらべればシークレットボックスさんは良心的ですヨ!
それはともかく、シークレットボックス、
週末にでも行こうと思ってます なに買おうかな・・・
34: :2006/04/05(水) 20:49:14 ID:
沖縄で貴店以下の値段で出すにはよほど優秀な仕入れルートでも
ない限り難しいでしょうから、誠意を感じる値段だとは思います。
品揃えに関しては秋葉原ラジオ会館クラスですよ。
僭越ですが総合的に優良店だと思っています。
>>30
ヤフオクや通販と比べて、お世辞にも有利とは思えません。が、 沖縄で貴店以下の値段で出すにはよほど優秀な仕入れルートでも
ない限り難しいでしょうから、誠意を感じる値段だとは思います。
品揃えに関しては秋葉原ラジオ会館クラスですよ。
僭越ですが総合的に優良店だと思っています。
31: :2006/04/05(水) 16:57:51 ID:
県内で比べるような店もないし、通販と比べてもしゃーないし。
てか、何かあったんですか?w
値段のことで苦情が来たとか?
てか、何かあったんですか?w
値段のことで苦情が来たとか?
33: :2006/04/05(水) 19:47:34 ID:
大型フィギュアをダメもとで「まけて」と言ったら本当にまけてくれて感激したっけな<シークレットボックス
35: :2006/04/06(木) 12:33:14 ID:
傍から見てて、経営大丈夫なんかな、って思うぐらいの品揃えですよね。
セブンがなくなったばかりってのもあるんですが、そのあたりもしっかり
頑張って欲しいと思います。
通販とか利用しないで地元で買いましょー。地元で。
セブンがなくなったばかりってのもあるんですが、そのあたりもしっかり
頑張って欲しいと思います。
通販とか利用しないで地元で買いましょー。地元で。
52: :2006/04/18(火) 00:11:00 ID:
沖縄で、まともな規模でフィギュアを扱っているのはシークレットボックスさんだけなのだから、なんとか存続させていきたいですね
無くなると困るのは実はユーザーなんだしね(通販では得られないメリットを失いたくないならば)
無くなると困るのは実はユーザーなんだしね(通販では得られないメリットを失いたくないならば)
53: :2006/04/19(水) 19:58:46 ID:
沖縄市の漫画倉庫に行ってきました。
美少女系でなにかいいのがないか物色してきました。
めぼしいところでは
吉沢光正氏が原型のキャミイが8000円
Fateの遠坂凛が12000円
あとバガボンドのフィギュアが三体セットで30000円でした。
他にTo Heatのマルチと大運動会サターン版のあかりが
それぞれ3000円と5000円で売ってました。
那覇からはさすがに遠かったです。
2〜3時間かかりました。
美少女系でなにかいいのがないか物色してきました。
めぼしいところでは
吉沢光正氏が原型のキャミイが8000円
Fateの遠坂凛が12000円
あとバガボンドのフィギュアが三体セットで30000円でした。
他にTo Heatのマルチと大運動会サターン版のあかりが
それぞれ3000円と5000円で売ってました。
那覇からはさすがに遠かったです。
2〜3時間かかりました。
73: :2006/04/25(火) 21:52:01 ID:
高価買取りを目当てに、心無い人が量販店でたまごっち等の
人気商品を根こそぎ買占める、なんて事は沖縄でもあるのでしょうか。
買い取る店にしてみれば「ウチが買い占めてる訳じゃないし、
プレミア価格が嫌なら、買わなければ良い。」
という事でしょうから、やっぱり悪いのは買い取る店ではなく
転売する人?
人気商品を根こそぎ買占める、なんて事は沖縄でもあるのでしょうか。
買い取る店にしてみれば「ウチが買い占めてる訳じゃないし、
プレミア価格が嫌なら、買わなければ良い。」
という事でしょうから、やっぱり悪いのは買い取る店ではなく
転売する人?
75: :2006/04/26(水) 22:24:07 ID:
店の買い取りは安いので、転売するつもりの人が沖縄の店で売るとは考えにくい。
>>73
人気商品を買い占めて県外やオクで売る人はいるだろうね。 店の買い取りは安いので、転売するつもりの人が沖縄の店で売るとは考えにくい。
77: :2006/04/27(木) 17:19:50 ID:
欲しい商品がおいてない
↓
沖縄の店に品揃えなんて期待しなくなる。
↓
ネットで買うのがデフォになる。
↓
客減少
↓
沖縄の店衰退。
こんなとこかねぇ…
↓
沖縄の店に品揃えなんて期待しなくなる。
↓
ネットで買うのがデフォになる。
↓
客減少
↓
沖縄の店衰退。
こんなとこかねぇ…
78: :2006/04/27(木) 21:21:06 ID:
「宣伝力不足で客が気付く前に閉店」
>>77
これも追加して 「宣伝力不足で客が気付く前に閉店」
79: :2006/04/27(木) 22:46:53 ID:
あー、まさにそうかも。
楽しみにしていたs.i.c.が即日完売して、中古ショップで
数千円のプレ値が付いているのを見たら、
そんな転売品に手をだして自分の足元を掘り崩すなんて
ばかばかしくなったよ。そりゃネットに走るね。
楽しみにしていたs.i.c.が即日完売して、中古ショップで
数千円のプレ値が付いているのを見たら、
そんな転売品に手をだして自分の足元を掘り崩すなんて
ばかばかしくなったよ。そりゃネットに走るね。
94: :2006/05/04(木) 08:23:38 ID:
それが、うちなー風土
秋葉系フィギュアショップも、たちまちファミリー向けの雰囲気に
店側にとっては、一回で数万円使う様な、濃いヲタがいないのがしんどいらしいが、そもそも本土とは所得平均違うし、店主さんには、経営努力してもらうしかなあ
秋葉系フィギュアショップも、たちまちファミリー向けの雰囲気に
店側にとっては、一回で数万円使う様な、濃いヲタがいないのがしんどいらしいが、そもそも本土とは所得平均違うし、店主さんには、経営努力してもらうしかなあ
96: :2006/05/05(金) 00:39:43 ID:
>83
同意&助言、ありがと。
ガネコの店、今度ははっきり「フィギュア」と貼られてた。
でも、やっぱり車停めるとこ見当たらず、断念。
向かいのコンビニ無くなったし、ほんとどこに停めよう。
同意&助言、ありがと。
ガネコの店、今度ははっきり「フィギュア」と貼られてた。
でも、やっぱり車停めるとこ見当たらず、断念。
向かいのコンビニ無くなったし、ほんとどこに停めよう。
97: :2006/05/06(土) 00:04:04 ID:
今日シークレットボックスに行って来たけど
親子や女性客の来店が多くて驚きました。
結構沖縄でもフィギュアって需要あるんだな〜。
親子や女性客の来店が多くて驚きました。
結構沖縄でもフィギュアって需要あるんだな〜。
100: :2006/05/06(土) 23:59:59 ID:
以前のスレでもあったが、所得も貯蓄年収費も全国で最下位
逆に失業率、一世帯当たりの扶養家族の人数、出生率、離婚率はトップ
ぶっちぎりで日本一生活レベルが低い県なんだよな
だから生活の余裕で楽しむようなマニア市場、コレクター市場が育ちにくい
どうしたって流通にかかるコストをカットできないし
桜坂の店、無くなったんだね、残念だ
>>97
でもそれを真に受けて開業しても長く続かず潰れていくんだよね 以前のスレでもあったが、所得も貯蓄年収費も全国で最下位
逆に失業率、一世帯当たりの扶養家族の人数、出生率、離婚率はトップ
ぶっちぎりで日本一生活レベルが低い県なんだよな
だから生活の余裕で楽しむようなマニア市場、コレクター市場が育ちにくい
どうしたって流通にかかるコストをカットできないし
桜坂の店、無くなったんだね、残念だ
101: :2006/05/07(日) 00:21:58 ID:
>89です。
せめて、シークレットボックスは潰したくないです。
私も、通販の方が安いときでも、敢えて宜野湾まで行って買ってきています。
店長さん、コトブキヤの「かしまし」の塗装済み完成品「1/8大沸はずむ」ゲット出来なくてごめん。
今回は付き合いがあったんで、通販で買ってしまった。
でも、宜野湾の店で4200円なのに、本土の通販では送料込みで5200円。1000円も差がつくのだが、お付き合いなので仕方が無い
次回こそは・・・・
せめて、シークレットボックスは潰したくないです。
私も、通販の方が安いときでも、敢えて宜野湾まで行って買ってきています。
店長さん、コトブキヤの「かしまし」の塗装済み完成品「1/8大沸はずむ」ゲット出来なくてごめん。
今回は付き合いがあったんで、通販で買ってしまった。
でも、宜野湾の店で4200円なのに、本土の通販では送料込みで5200円。1000円も差がつくのだが、お付き合いなので仕方が無い
次回こそは・・・・
146: :2006/08/16(水) 22:49:45 ID:
泡瀬店が充実してきてんのは、那覇店の在庫をまわしてるから・・・
・・・のハズ。
那覇店にあったモノを泡瀬店で見たことがあるのがあるというのも
ひとつの理由。
だからSの在庫を処分したから充実してるということじゃない・・・と思う。
・・・のハズ。
>>142
を参照。 那覇店にあったモノを泡瀬店で見たことがあるのがあるというのも
ひとつの理由。
だからSの在庫を処分したから充実してるということじゃない・・・と思う。
145: :2006/08/16(水) 18:35:58 ID:
確かに開いてない。
もともと「趣味でやってます感」だったから、気が向いたら開くんじゃね。
泡瀬マンガ倉庫が充実してんのが、あっこの処分在庫じゃないことを祈る。
もともと「趣味でやってます感」だったから、気が向いたら開くんじゃね。
泡瀬マンガ倉庫が充実してんのが、あっこの処分在庫じゃないことを祈る。
148: :2006/08/27(日) 21:59:27 ID:
リボルテック探してる人、四○堂今なら全種そろってる。
フレンドショップで気合入れてるのは分かるが、常連として心配。。。
明日、ゲッター2買ってこよう。
フレンドショップで気合入れてるのは分かるが、常連として心配。。。
明日、ゲッター2買ってこよう。
149: :2006/08/29(火) 21:14:39 ID:
新都心ざらすって泡瀬より狭いね。
今、おもちゃってどこが揃ってんだろ?
みなさんどこで買ってます?
今、おもちゃってどこが揃ってんだろ?
みなさんどこで買ってます?
150: :2006/08/31(木) 23:42:59 ID:
ざらすが一番頼りになるんだけど、人気商品はすぐ消える。
そしてなぜか転売ショップでプレ値で並ぶ。不思議不思議。
そしてなぜか転売ショップでプレ値で並ぶ。不思議不思議。
152: :2006/09/05(火) 20:55:32 ID:
久々にシークレットボックスに行ったら
空き店舗になっていた。HPも更新されてない。
来るべき日が来たのか。
やっぱ沖縄でホビーショップって難しいよ。
空き店舗になっていた。HPも更新されてない。
来るべき日が来たのか。
やっぱ沖縄でホビーショップって難しいよ。
153: :2006/09/05(火) 23:34:08 ID:
http://sebox.ocnk.net/
だから・・・オンラインショップに以降したんだってば
でも一応店もある長田というか、宜野湾市愛知だね。
でも、ネットの表示は赤道のまま。店長、早く更新してよ
だから・・・オンラインショップに以降したんだってば
でも一応店もある長田というか、宜野湾市愛知だね。
でも、ネットの表示は赤道のまま。店長、早く更新してよ
154: :2006/09/07(木) 01:58:18 ID:
あわせのトイザラスとかジャスコとかいったけど
Mr.カラーとか材料が全部そろってなくて悲しかった、、
楽天にそういうのいっぱいあるけど沖縄だけ送料たっけえええー
Mr.カラーとか材料が全部そろってなくて悲しかった、、
楽天にそういうのいっぱいあるけど沖縄だけ送料たっけえええー
155: :2006/09/07(木) 17:42:42 ID:
その中間にある四駆堂でそろうと思うぞ。特にMr.カラー。
中部の人間なら、他にタイムや島模型とかも見とくと便利かと。
地場で行こう!
>>154
「材料」が何を指してるかわからんが、泡瀬ザラスやジャスコにある物なら その中間にある四駆堂でそろうと思うぞ。特にMr.カラー。
中部の人間なら、他にタイムや島模型とかも見とくと便利かと。
地場で行こう!
156: :2006/09/08(金) 11:14:19 ID:
ありがとうです
まさか沖縄に専門店があるとは!
すごく感動した、まじで
しかし定価なのな
まさか沖縄に専門店があるとは!
すごく感動した、まじで
しかし定価なのな
168: :2006/10/08(日) 00:03:52 ID:
まったくの興味で聞くんだけど、沖縄リア店でSIC裁弾鋭買った人いますか?
近所のおもちゃ屋含めて、まだ見たことないんだが・・・未入荷?瞬殺?
近所のおもちゃ屋含めて、まだ見たことないんだが・・・未入荷?瞬殺?
169: :2006/10/14(土) 22:02:14 ID:
>SIC裁弾鋭
普天間のほびたんにあったよ
普天間のほびたんにあったよ
173: :2006/10/28(土) 16:28:44 ID:
来年の1月から1年間沖縄に仕事で移動になりました。
沖縄本島全域で色ぽの充実した店を教えて下さい。
通販で買ったほうが良いというのは、なしで・・実物見て買いたいので。
沖縄本島全域で色ぽの充実した店を教えて下さい。
通販で買ったほうが良いというのは、なしで・・実物見て買いたいので。
174: :2006/10/28(土) 23:29:58 ID:
>170
オロク漫画倉庫に何個かはあったが古いヤツが
>173
ほびたん、か、シークレットボックスかな。
本土程安くはならんが、頑張ってるよ。
オロク漫画倉庫に何個かはあったが古いヤツが
>173
ほびたん、か、シークレットボックスかな。
本土程安くはならんが、頑張ってるよ。
175: :2006/11/11(土) 07:19:45 ID:
ほびたん、普天間高校の近くにあるからなぁ〜
隠れヲタとしてはちときつい
隠れヲタとしてはちときつい
179: :2006/11/17(金) 23:52:35 ID:
ホビーショップS・・・電気代が止まった時点でかなりやばいと思ったけど・・・
立地は沖縄市にしては悪くなかったけど、基礎体力と営業時間がてーげーだったのが痛かった
合掌・・・・
立地は沖縄市にしては悪くなかったけど、基礎体力と営業時間がてーげーだったのが痛かった
合掌・・・・
180: :2006/11/19(日) 22:02:39 ID:
あ〜今日確認したよ『貸』>S
もうちょっとちゃんと商売してればな〜。
他の店はがんばってほしい。
でも、最後にフィギュア屋行ったの覚えてない・・・(汗)
なんかフラ〜っと行きにくくなっちゃったな〜。
もうちょっとちゃんと商売してればな〜。
他の店はがんばってほしい。
でも、最後にフィギュア屋行ったの覚えてない・・・(汗)
なんかフラ〜っと行きにくくなっちゃったな〜。
182: :2006/11/26(日) 14:58:49 ID:
上記のSですが委託販売の商品の売り上げと商品を返却しないで閉店してます。
184: :2006/11/28(火) 21:41:48 ID:
>182
売上金はサラ金の支払いに使い込んだかもだけど、委託商品の返却くらいはすべきだよねえ・・・・
きちんと経営しないで夜逃げ同然に逃げ出すから、「だから県内のフィギュア・模型店は!」なんて
内地の連中に言われちゃうんだよなあ。
チョコエッグとか、ウチも結構預けていたんだけどね。
売上金はサラ金の支払いに使い込んだかもだけど、委託商品の返却くらいはすべきだよねえ・・・・
きちんと経営しないで夜逃げ同然に逃げ出すから、「だから県内のフィギュア・模型店は!」なんて
内地の連中に言われちゃうんだよなあ。
チョコエッグとか、ウチも結構預けていたんだけどね。
201: :2006/12/20(水) 07:33:18 ID:
SB&ほびたん行ったとき、みなさん車停めれてます??
どっちも交通量多くて、横断歩道の側っていう路駐のしにくい立地。
やっぱジミーとかシャディー、ローソンとかに停めてんの?
どっちも交通量多くて、横断歩道の側っていう路駐のしにくい立地。
やっぱジミーとかシャディー、ローソンとかに停めてんの?
220: :2007/02/20(火) 12:59:32 ID:
そろそろ部屋の収納が限界。
2軍を処分したいのだが、やっぱマンガ倉庫かな〜?
皆さんはどこに出してる?それともヤフオク?
2軍を処分したいのだが、やっぱマンガ倉庫かな〜?
皆さんはどこに出してる?それともヤフオク?
221: :2007/02/21(水) 19:28:35 ID:
物によるけど、どうみてもゴミで捨てるようなものなら漫画倉庫へ。
ある程度まとめられる物や、コンプリートしてるものならオクがいいんじゃない。
ある程度まとめられる物や、コンプリートしてるものならオクがいいんじゃない。
222: :2007/02/22(木) 21:42:05 ID:
マンガ倉庫持ち込んでみた。ゴミ扱いで凹んだ。
萌え系箱モノも開封してるとダメだね。
で、帰りにザラスで新しいのを・・・業が深い。
萌え系箱モノも開封してるとダメだね。
で、帰りにザラスで新しいのを・・・業が深い。
223: :2007/02/23(金) 13:51:54 ID:
だろ、そんなもんだ。まんが倉庫はゴミ箱と考えた方がいい。
捨てるよりはマシ程度。
捨てるよりはマシ程度。
224: :2007/02/23(金) 22:31:53 ID:
そんなゴミ箱で、いくと版リボ初号機(¥1,980)やら
付録ミギーとか見つかるから、バカにならない。
付録ミギーとか見つかるから、バカにならない。
237: :2007/05/26(土) 05:32:18 ID:
この間、泡瀬のマンガ倉庫で未開封のグッスマ・メリッサを買う事ができた。
沖縄のショップも捨てたもんじゃないなぁと思った。
沖縄のショップも捨てたもんじゃないなぁと思った。
238: :2007/05/27(日) 00:23:39 ID:
SRDX ローゼンメイデン・トロイメント 水銀燈 完成品 宮沢模型限定Ver.
を沖縄で入荷してる店無いのかしら・・・
を沖縄で入荷してる店無いのかしら・・・
239: :2007/05/28(月) 04:36:27 ID:
箱破損が多くて回収してるって、色ぽスレにあったよ
240: :2007/05/28(月) 04:57:31 ID:
そうそれで網にキャンセルさせられたんだ
っていうか沖縄の那覇で漫画倉庫以外ショップなさそうだよね・・・
っていうか沖縄の那覇で漫画倉庫以外ショップなさそうだよね・・・
241: :2007/05/28(月) 05:58:35 ID:
普天間の「ほびたん」は結構いいショップだと思ったけどなぁ
一度、行ってみたら
一度、行ってみたら
243: :2007/05/29(火) 02:42:32 ID:
那覇市内なら国場A&Wの隣の『BOOK JOY』が定価で予約販売をしてるけどね
今日、宜野湾のショップをプラプラしたけど
宮沢限定の水銀灯は見かけなかったなぁ
でも、アルターのエスカレイヤーはシークレットボックスにあったな。
今日、宜野湾のショップをプラプラしたけど
宮沢限定の水銀灯は見かけなかったなぁ
でも、アルターのエスカレイヤーはシークレットボックスにあったな。
247: :2007/06/08(金) 05:15:39 ID:
本土から来た姑息な転売屋 そふび王 こと大石が県内各所を荒らしています
気を付けてください
気を付けてください
248: :2007/06/08(金) 12:39:48 ID:
テンバイヤーが仕入のために地方駆けずり回るのは今に始まったことじゃないからなぁ
344: :2007/12/16(日) 22:20:07 ID:
16日のジョートーTVに「シークレットボックス」が撮影されてたな
345: :2007/12/16(日) 23:13:49 ID:
那覇の○○に「アニ○イトミニ」の出店が決定したら
宜野湾のフィギュアショップは撃沈だな
まぁ、あくまでも不動産屋で働いてる友人から聞いた噂話だけどさ…。
宜野湾のフィギュアショップは撃沈だな
まぁ、あくまでも不動産屋で働いてる友人から聞いた噂話だけどさ…。
347: :2007/12/19(水) 05:41:15 ID:
某大手アニメショップの店舗開発担当者が今年の秋辺りから
度々沖縄を訪れているのは有名な話だよ
度々沖縄を訪れているのは有名な話だよ
348: :2007/12/19(水) 12:42:58 ID:
以前も沖縄市かどこかで出店してすぐ閉店してなかったっけ。懲りないなw
349: :2007/12/20(木) 05:58:49 ID:
それって、期間限定で臨時に出店してたやつの事?
353: :2007/12/21(金) 09:42:24 ID:
沖縄のオタクの人は隠れオタクが多いから
学校のクラスメイトや職場の同僚や親戚などに自分がオタクである事を
知られたくないし、そういう店に出入りする所を見られたくないって思って
いる人が多いみたいだから、大きい道路沿いに店があると困ると思うの
だから自然とネット通販になっちゃうのよね。
学校のクラスメイトや職場の同僚や親戚などに自分がオタクである事を
知られたくないし、そういう店に出入りする所を見られたくないって思って
いる人が多いみたいだから、大きい道路沿いに店があると困ると思うの
だから自然とネット通販になっちゃうのよね。
357: :2007/12/24(月) 18:27:34 ID:
県内のショップは信用×だから
「あみあみ」と「アマゾン」で買ってる俺
「あみあみ」と「アマゾン」で買ってる俺
427: :2008/05/24(土) 14:51:18 ID:
鹿児島か沖縄でフィギュア専門店をオープンしようと
思っています。
フィギュア市場に関してこの二ヶ所はまだまだ未開の
地であること、
あと、これは自慢というか自信なんですが、当方は某
大手ショップからの名前を隠しての独立でして、商品
調達能力だけは他社より群を抜いていることから、お
客様を独占し販売できると考えた次第です。
東京や大阪と変わらない価格設定(できるだけ安く)、
東京や大阪と変わらない品揃え、発売日から遅れるこ
とのない商品陳列、というのがコンセプトです。
沖縄に出店を想定した場合、「沖縄のどこに住んでい
てもここに店があれば通いやすい」という場所はあり
ますか?
あと、体の不自由な方や店に入るのが恥ずかしい(笑)
という方のために、業者を使わない宅配サービスも行
う予定です。
今のところ無料でやりたいと考えていますが、最近の
ガソリン値上げの事情等から、1回につき200円ほど戴
くというのが現実的です。
思っています。
フィギュア市場に関してこの二ヶ所はまだまだ未開の
地であること、
あと、これは自慢というか自信なんですが、当方は某
大手ショップからの名前を隠しての独立でして、商品
調達能力だけは他社より群を抜いていることから、お
客様を独占し販売できると考えた次第です。
東京や大阪と変わらない価格設定(できるだけ安く)、
東京や大阪と変わらない品揃え、発売日から遅れるこ
とのない商品陳列、というのがコンセプトです。
沖縄に出店を想定した場合、「沖縄のどこに住んでい
てもここに店があれば通いやすい」という場所はあり
ますか?
あと、体の不自由な方や店に入るのが恥ずかしい(笑)
という方のために、業者を使わない宅配サービスも行
う予定です。
今のところ無料でやりたいと考えていますが、最近の
ガソリン値上げの事情等から、1回につき200円ほど戴
くというのが現実的です。
430: :2008/05/24(土) 21:20:38 ID:
・アニメ、声優、ゲーム関係等の専門学校が近くに2校ある。
・ゲーム制作会社が数社近くにある。
・沖縄本島内を走る路線バスのほとんどが那覇バスターミナルに集まるため、
車の免許を持っていない人達の足の確保が出来る。
・モノレールの駅が近くにある。←自衛隊那覇基地からのコアなオタクの集客が見込める。
・泉崎は国際通りから少し離れた場所にあるため人通りも少なく、
入出店の際にたくさんの人にみられる心配が少ない。
・泉崎は国際通りから近く、歩いて行ける場所なので観光客や修学旅行生の集客も見込める。
・他たくさん
>>427
那覇市の泉崎周辺(那覇バスターミナル周辺) ・アニメ、声優、ゲーム関係等の専門学校が近くに2校ある。
・ゲーム制作会社が数社近くにある。
・沖縄本島内を走る路線バスのほとんどが那覇バスターミナルに集まるため、
車の免許を持っていない人達の足の確保が出来る。
・モノレールの駅が近くにある。←自衛隊那覇基地からのコアなオタクの集客が見込める。
・泉崎は国際通りから少し離れた場所にあるため人通りも少なく、
入出店の際にたくさんの人にみられる心配が少ない。
・泉崎は国際通りから近く、歩いて行ける場所なので観光客や修学旅行生の集客も見込める。
・他たくさん
431: :2008/05/25(日) 20:48:07 ID:
>>427
沖縄の人はほぼ車持ってるから駐車場は絶対あった方がいいよ 428: :2008/05/24(土) 19:25:20 ID:
沖縄より鹿児島で出店した方が良いと思うけど
考えによってはライバル店が少ない(というか沖縄にフィギュア専門店あるのか?)
沖縄で上手くやればフィギュアオタ達を沢山集められるというのもあるかもしれないな
はたして沖縄に濃いフィギュアオタが充分にいるのか?という不安点はあるけど
メジャーなガンダムやライダーの食玩はコンビニで買えるしね
出店するならやっぱ那覇が良いのかな?誰かその辺詳しい人いないかな?
考えによってはライバル店が少ない(というか沖縄にフィギュア専門店あるのか?)
沖縄で上手くやればフィギュアオタ達を沢山集められるというのもあるかもしれないな
はたして沖縄に濃いフィギュアオタが充分にいるのか?という不安点はあるけど
メジャーなガンダムやライダーの食玩はコンビニで買えるしね
出店するならやっぱ那覇が良いのかな?誰かその辺詳しい人いないかな?
461: :2008/06/03(火) 19:51:47 ID:
沖縄も進んできたな…まさかアニメイト出来るとは
462: :2008/06/03(火) 20:13:39 ID:
アニメイト那覇沖縄国際通り店・・・釣りかと思ったらマジか?!
463: :2008/06/03(火) 20:20:47 ID:
アニメイトって食玩やBOXフィギュアも売ってるの?
ポスターとか他のグッズ専門店という印象があるんだけど
ポスターとか他のグッズ専門店という印象があるんだけど
464: :2008/06/03(火) 20:22:15 ID:
食玩は分からんが…BOXフィギュアは有るんでね?いったことないからわからねぇけど
465: :2008/06/03(火) 20:44:45 ID:
おもろまちか美浜ならまだしも、よりによって国際通りかよ。
あんな交通の便の悪いところなんて地元の人は行きたがらないのに。
なんかまたすぐ撤退しそう。
あんな交通の便の悪いところなんて地元の人は行きたがらないのに。
なんかまたすぐ撤退しそう。
466: :2008/06/03(火) 23:54:24 ID:
えっ!マジでアニメイトできるの!?しかも、国際通りに!?情報プリーズ〜
472: :2008/06/05(木) 14:34:02 ID:
国際通りとか勘弁してよ・・・車で行けないし・・・・
ていうか人が多いから・・・・
北谷あたりにできるのがベストなんだけどなぁ・・・
ていうか人が多いから・・・・
北谷あたりにできるのがベストなんだけどなぁ・・・
478: :2008/06/11(水) 16:56:37 ID:
マンガ倉庫の景品ゲームってどの景品ゲームにも景品GETした人の写真が沢山張られてるけど
そんなに簡単に景品取れるもんなのか?
あんだけ景品簡単に取られまくってて赤字にならんかね
そんなに簡単に景品取れるもんなのか?
あんだけ景品簡単に取られまくってて赤字にならんかね
495: :2008/06/17(火) 20:35:47 ID:
「ほびたん」の掲示板大荒れだなw
3週間も店閉めて音信不通じゃしょうがないよな。
俺も数回、店に足を運んだ事あるが同じサービス業で働く俺の目から見ても
あの店主はサービス業には向いてない感じだな。今後店を続けるのであれば
店主は裏に引っ込んで、バイトでも雇った方が売上が上がる気がするよ。
3週間も店閉めて音信不通じゃしょうがないよな。
俺も数回、店に足を運んだ事あるが同じサービス業で働く俺の目から見ても
あの店主はサービス業には向いてない感じだな。今後店を続けるのであれば
店主は裏に引っ込んで、バイトでも雇った方が売上が上がる気がするよ。
496: :2008/06/17(火) 23:04:38 ID:
予約などした事を後悔してるねぇ。ここまでてーげーとは。
気分的にキャンセルしたい感じw
わざわざほびたんじゃなくてもシークレットボックスもあるし、
安さ・入手までの早さwで言えば通販で買った方が良いし。
一応ほびたんを好きで予約とかしたりしたけど。
予約分の商品だけ受け取ったらもうほびたんはいいやって気分になっちゃったよ
待たされすぎてもういらないと言いたい所だけど。。。
気分的にキャンセルしたい感じw
わざわざほびたんじゃなくてもシークレットボックスもあるし、
安さ・入手までの早さwで言えば通販で買った方が良いし。
一応ほびたんを好きで予約とかしたりしたけど。
予約分の商品だけ受け取ったらもうほびたんはいいやって気分になっちゃったよ
待たされすぎてもういらないと言いたい所だけど。。。
497: :2008/06/18(水) 07:59:44 ID:
んな店あんのか>>ほびたんでググってみたら有るもんだなwwてか沖縄にあんだけの部屋を持つ猛者がいるのかよ…やべ会ってみてぇ…
498: :2008/06/19(木) 19:38:10 ID:
ほびたん、とりあえず今後改善してくれればいいや・・・本土の普通のお店の感覚を持つ
平均的な経営手腕のバイト雇われ店長さんが欲しいとこです
平均的な経営手腕のバイト雇われ店長さんが欲しいとこです
499: :2008/06/20(金) 18:52:06 ID:
ほびたんもシクレボックスもばら売りやってなのな
つーかガチャポンやトレーディングフィギュアより数千円する完成品が主力みたいだし
結局沖縄でばら買いできるのはマンガ倉庫だけか
つーかガチャポンやトレーディングフィギュアより数千円する完成品が主力みたいだし
結局沖縄でばら買いできるのはマンガ倉庫だけか
500: :2008/06/20(金) 18:52:44 ID:
修正
ばら売りやってないのな
ばら売りやってないのな
552: :2008/07/12(土) 08:50:50 ID:
今日アニメイトオープンか
ギアスのポトレとかあればいいんだけど
ギアスのポトレとかあればいいんだけど
553: :2008/07/12(土) 09:37:46 ID:
アニメイト行って来るぜ
実況とかいる?
実況とかいる?
555: :2008/07/12(土) 10:31:25 ID:
>>553
食玩や玩具や本などその他グッズの充実ぷりをできればあとで教えて欲しいです 556: :2008/07/12(土) 10:57:24 ID:
100〜150人くらい並んでた。
アニメイトからCOACHまで人だらけ。
中高校生が多かったっぽい
>>555
ごめん人大杉で撤退した。 100〜150人くらい並んでた。
アニメイトからCOACHまで人だらけ。
中高校生が多かったっぽい
554: :2008/07/12(土) 10:23:35 ID:
並びすぎワロタ
557: :2008/07/12(土) 11:12:58 ID:
そんなに人多いのか
この分だと潰れずに済むかな?
この分だと潰れずに済むかな?
558: :2008/07/12(土) 11:28:24 ID:
人並びすぎワロタw
俺も撤退してきた
沖縄にも結構ヲタいるんだね
俺も撤退してきた
沖縄にも結構ヲタいるんだね
559: :2008/07/12(土) 12:18:08 ID:
レポートに機体
560: :2008/07/12(土) 15:29:43 ID:
現地にまた行くの面倒くさいから電話してみたよ。
以下店員談
まだ入店制限中
明日は今日ほどでは無いと思う
開店前に並ぶのは構わないがトラブルがあっても責任は取れない
以上
忙しいのに電話してごめんよ(´・ω・`)
5時くらいに再チャレンジしようかと思ったけど明日の朝並ぶかなぁ・・・
以下店員談
まだ入店制限中
明日は今日ほどでは無いと思う
開店前に並ぶのは構わないがトラブルがあっても責任は取れない
以上
忙しいのに電話してごめんよ(´・ω・`)
5時くらいに再チャレンジしようかと思ったけど明日の朝並ぶかなぁ・・・
564: :2008/07/12(土) 20:11:21 ID:
大まかに
13:30とりあえず並ぶ。すでに50m位の行列、見た感じ150-200人くらい
15:30列の先頭へ。朝昼食ってなかったのでげんなり
ビルの敷地内に整列しようか
15:45wktkしながら建物内突入。
店員:階段で待ってろ。
換気してないせいか酸欠気味に。外より暑い。
16:10オーディション会場てきなところで待たされる。投げ売り会&ガチャガチャおkよ
ポイントカード記入
16:50取りあえず売り場には入れた。制限時間20分
半分以上は書籍。同人は九割五分BL
フィギュア系は(´・ω・`)
リボーンウザイ
17:10
レジ行列。また外に出される
18:00
精算オワタ。カード発行
13:30とりあえず並ぶ。すでに50m位の行列、見た感じ150-200人くらい
15:30列の先頭へ。朝昼食ってなかったのでげんなり
ビルの敷地内に整列しようか
15:45wktkしながら建物内突入。
店員:階段で待ってろ。
換気してないせいか酸欠気味に。外より暑い。
16:10オーディション会場てきなところで待たされる。投げ売り会&ガチャガチャおkよ
ポイントカード記入
16:50取りあえず売り場には入れた。制限時間20分
半分以上は書籍。同人は九割五分BL
フィギュア系は(´・ω・`)
リボーンウザイ
17:10
レジ行列。また外に出される
18:00
精算オワタ。カード発行
565: :2008/07/12(土) 20:33:15 ID:
>半分以上は書籍。同人は九割五分BL
>フィギュア系は(´・ω・`)
・・・・・・orz
ご苦労様でした
俺もいつか行ってみよう
どうせならメイド喫茶もできないかな
>フィギュア系は(´・ω・`)
・・・・・・orz
ご苦労様でした
俺もいつか行ってみよう
どうせならメイド喫茶もできないかな
566: :2008/07/12(土) 23:43:55 ID:
レポありがとう
フィギュアは絶望的なのか…まだしばらくは通販かな。後から品揃えよくなるといいね
フィギュアは絶望的なのか…まだしばらくは通販かな。後から品揃えよくなるといいね
567: :2008/07/13(日) 01:32:04 ID:
なっ、だから言っただろアニメイトじゃ駄目だって。
569: :2008/07/13(日) 08:08:57 ID:
再チャレンジで8時に来たら既に200人オーバーしててワロタ
うちわ貰ったから帰ろうかな(´・ω・`)
うちわ貰ったから帰ろうかな(´・ω・`)
572: :2008/07/13(日) 12:17:48 ID:
仕事柄、調査がてら見学してきたけど
フィギュアに関してはへたしたらザラスより無いんじゃないだろうか
フィギュアに関してはへたしたらザラスより無いんじゃないだろうか
573: :2008/07/13(日) 13:09:05 ID:
ザラスも品揃え悪いけどな
これ誰が買うの?みたいなのが多すぎて
下手したらコンビニの方がマシだし
やはり沖縄でフィギュア買うなら通販しか手段が無いな
ガンダムとかライダーとかメジャーものなら通販じゃなくても買えるんだが
これ誰が買うの?みたいなのが多すぎて
下手したらコンビニの方がマシだし
やはり沖縄でフィギュア買うなら通販しか手段が無いな
ガンダムとかライダーとかメジャーものなら通販じゃなくても買えるんだが
574: :2008/07/13(日) 18:51:31 ID:
ほびたん一応本当に移転するつもりなのな、しかし掲示板消えてるww
623: :2008/07/28(月) 07:28:48 ID:
シクレBOXって品揃えいいの?
通販じゃバラ買いできないけど
直接店にいけばバラ買いできるかな
しかし遠すぎるorz
通販じゃバラ買いできないけど
直接店にいけばバラ買いできるかな
しかし遠すぎるorz
624: :2008/07/29(火) 01:50:57 ID:
個人的だが、アニメイトの近くにホビーショップが出来て欲しい
632: :2008/08/02(土) 19:44:20 ID:
ブックジョイからさっき電話きた
マイスターとらぶる入荷しましたと・・・・
とりあえず行ってみるか
マイスターとらぶる入荷しましたと・・・・
とりあえず行ってみるか
670: :2008/09/09(火) 07:59:13 ID:
結局 「ほびたん」 は消えたと考えていいのかな? 沖縄タイムスにまで掲載されたのになあ・・・・
686: :2008/09/25(木) 19:56:12 ID:
メイト、7月振りに行ったら前よりフィギュア増えてて良かった
京アニ系のばっかだったけど
京アニ系のばっかだったけど
687: :2008/09/26(金) 07:13:30 ID:
アニメイトは正直かなり期待ハズレだったわ
688: :2008/09/26(金) 11:45:19 ID:
内地に行けない自分にとってはあれでもかなり驚いたな
でもこのスレでの反応だと内地はもっとすごいんだろうな
でもこのスレでの反応だと内地はもっとすごいんだろうな
689: :2008/09/26(金) 13:19:42 ID:
そりゃーね
もう沖縄に帰ってこれないと思うよ
もう沖縄に帰ってこれないと思うよ
690: :2008/09/26(金) 13:26:31 ID:
BOXフィギュアとか沖縄は入荷してもせいぜい1BOXだけだけど
内地は沢山入荷するからなあ
アキバ人ブログで10BOXくらい積み上げられてたの見たときはびっくりしたよ
内地は沢山入荷するからなあ
アキバ人ブログで10BOXくらい積み上げられてたの見たときはびっくりしたよ
691: :2008/09/29(月) 07:17:07 ID:
私は1年に1回は少ないバイト代で内地行くんですが・・・
沖縄とは比べられませんね・・沖縄にとらのあなとか出来ないのかねー・・
沖縄とは比べられませんね・・沖縄にとらのあなとか出来ないのかねー・・
692: :2008/09/29(月) 19:12:06 ID:
送料全国一律500円!とか書いておきながら
送料のページ見ると沖縄は1500円ですとか書かれてるの見てガックリする経験を何度したことか
全国一律とか嘘書いてる通販サイトは困る
沖縄は例外ならちゃんと、送料全国一律500円(沖縄は例外)と書いておけよ
送料のページ見ると沖縄は1500円ですとか書かれてるの見てガックリする経験を何度したことか
全国一律とか嘘書いてる通販サイトは困る
沖縄は例外ならちゃんと、送料全国一律500円(沖縄は例外)と書いておけよ
704: :2008/10/20(月) 20:07:13 ID:
前から凄く尊敬してた原型師の石長さん、沖縄在住だったんだね!!凄いビックリした。
頑張って欲しいなあ…。史絵買うかな。
今フルスクラッチでフィギュア作ろうと思って粘土どこにも見つからなくて凹んでたんだけど
色々元気出たなあ。
頑張って欲しいなあ…。史絵買うかな。
今フルスクラッチでフィギュア作ろうと思って粘土どこにも見つからなくて凹んでたんだけど
色々元気出たなあ。
705: :2008/10/21(火) 01:50:04 ID:
ほびたん閉店したんだな
708: :2008/10/26(日) 22:22:00 ID:
もう沖縄のコンビニには期待できない。
食玩をバラで販売してくれるおすすめ通販ある?
なるべく定形外発送OKなのがいいな。
食玩をバラで販売してくれるおすすめ通販ある?
なるべく定形外発送OKなのがいいな。
710: :2008/10/27(月) 05:51:18 ID:
オフシュートのランスロット6個くらいが数日で売り切れてた
沖縄にもオタはいたのか
沖縄にもオタはいたのか
712: :2008/10/29(水) 06:57:52 ID:
俺もリアルワークスセレクション見つけて超悟空買おうかと迷ったがやめた
それより欲しい00ガンダムズが近くのコンビニに売ってない
数件とも全滅
商品の出荷のバイトしててガンダムズの箱があったから沖縄にも入荷されてるはずなんだが
それより欲しい00ガンダムズが近くのコンビニに売ってない
数件とも全滅
商品の出荷のバイトしててガンダムズの箱があったから沖縄にも入荷されてるはずなんだが
714: :2008/10/29(水) 14:40:41 ID:
ダブルオーのプラモも置いて在った!
>>712
那覇のローソンで見掛けたよ! ダブルオーのプラモも置いて在った!
713: :2008/10/29(水) 10:58:53 ID:
なんか食玩系の話題が多いけどみんなちっちゃいのが好きなん?
717: :2008/11/07(金) 06:26:01 ID:
与那原行きの食品に00ガンダムズ60個入りの大箱があった
糸満市じゃ全然見かけないのに羨ましいな与那原の住人は
糸満市じゃ全然見かけないのに羨ましいな与那原の住人は
718: :2008/11/07(金) 14:20:01 ID:
ヤマダとか品揃えイイよな
752: :2009/08/09(日) 22:03:21 ID:
浦添〜那覇付近でSICかSHフィギュアーツ取り扱ってるとこ無い?
753: :2009/08/10(月) 17:43:20 ID:
中古なうえボッタだけど漫画倉庫とか?
754: :2009/09/04(金) 22:45:06 ID:
ヤマダもSIC取り扱い始めたみたいだな
755: :2009/09/10(木) 23:12:20 ID:
フィギュアーツはコジマ、ザラス、漫画倉庫でしか現物見た事ないな。
S.I.Cはザラスなら新商品入荷する。
阿謝のコジマ、電王ライナーFとゼロノスの在庫が粘ってるだけ。
浦添のヤマダ、キバ入荷してたから今後取り扱うかもね。
宜野湾のシークレットボックス、v3、G3、響鬼あたりがあったと思う。
送料安いとこで通販が確実でいいかもね。
S.I.Cはザラスなら新商品入荷する。
阿謝のコジマ、電王ライナーFとゼロノスの在庫が粘ってるだけ。
浦添のヤマダ、キバ入荷してたから今後取り扱うかもね。
宜野湾のシークレットボックス、v3、G3、響鬼あたりがあったと思う。
送料安いとこで通販が確実でいいかもね。
756: :2009/09/11(金) 20:31:48 ID:
フィギュアーツはヤマダでも取り扱ってるよ
入荷量が少ないからかもしれんがすぐに無くなるけど
ディケイドは結構な量置いてあったが一週間位で売り切れてたな
入荷量が少ないからかもしれんがすぐに無くなるけど
ディケイドは結構な量置いてあったが一週間位で売り切れてたな
761: :2009/11/26(木) 10:30:27 ID:
ほびたんの件、誰か行動してる人いないのかな?
店長まだ県内に住んでるっぽいよね。
自分はキットと制作費2万持ち逃げされましたよ。
店長まだ県内に住んでるっぽいよね。
自分はキットと制作費2万持ち逃げされましたよ。
768: :2010/02/06(土) 21:54:41 ID:
最近浦添のヤマダが充実してきたな
ライダー系やロボ魂、星矢とか
ライダー系やロボ魂、星矢とか
773: :2010/03/23(火) 01:15:11 ID:
送料はほんと痛いよね。
全国送料無料!(離島、沖縄は除く)の表記にはもううんざりだ
全国送料無料!(離島、沖縄は除く)の表記にはもううんざりだ
774: :2010/03/23(火) 13:42:37 ID:
尼は神
ハピネットしんでほしい
ハピネットしんでほしい
775: :2010/03/23(火) 13:43:43 ID:
てっかい
言い過ぎました、すみません
言い過ぎました、すみません
776: :2010/03/23(火) 22:22:41 ID:
網のような送料一律とか、いくら以上で送料無料という尼は有り難い
777: :2010/03/24(水) 13:43:09 ID:
うわあーこのスレ落ちたと思ってたらまだあったんだ 良かった良かった
ところでお前ら一番くじマリンフォード編はどうすんだ
大人買いすんのか?当たるまでひくのか?オクで買うとしたら相場どくらいになるかな?
漫倉はエース1万白ひげ1万2千位つけるだろうな いや、もっとか
ストロングワールド編に恐ろしい値段つけてる位だからな
ところでお前ら一番くじマリンフォード編はどうすんだ
大人買いすんのか?当たるまでひくのか?オクで買うとしたら相場どくらいになるかな?
漫倉はエース1万白ひげ1万2千位つけるだろうな いや、もっとか
ストロングワールド編に恐ろしい値段つけてる位だからな
798: :2011/02/01(火) 03:18:32 ID:
ザラスケース
通販は壊滅だな
沖縄のザラスにあるかな
そもそもザラス自体2店舗…
通販は壊滅だな
沖縄のザラスにあるかな
そもそもザラス自体2店舗…